1/72 X-29 の製作日記 その3 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

 1/72 X-29 の製作日記 その3


 こんばんわっ。AN-DUOですっ。


 昨晩より、X-29の機体にデカールを貼り始めましたっ。デカール貼りの下手くそな我輩、苦労したのもそうですが、失敗しましたなっ。目立たないっちゃ~ぁ、目立たないのですが、こさえた本人は重々承知の助だから、あまりジロジロ眺めているとブン投げそうになっちゃうので、見ないようにしていますっ。

 今は心静かにとっとと完成させて、早く次の作品に取り掛かるのが精神衛生上良いかと・・・


①【XF-23】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 今では懐かしいF-22に負けた、XF-23で御座いますっ。こちらの機体の方がお好きな方も多いのではないのでしょうかっ?我輩も、その一人ですっ。

 トライアルに於いては、XF-23の方が性能的には上回っていたとの噂も流れた機体ですしねっ。単純にカッチョ良いよね~ぇ?


①【コックピット】・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 収めてしまうと殆んど見えなくなってしまうので、主計器盤などがデカール処理でも十分ですっ。


②【仮組み】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ホント、面白い形状の機体ですねっ?


③【インテーク】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 整形作業や塗装を考えるとインテークリップを切り落とす方が良いと判断し、切断しましたっ。


④【インテーク】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 インテークリップを切り飛ばしたインテーク内壁には白色を、そして、反対側の内壁は黒色を塗装しましたっ。また、インテーク内は筒抜けなので、インテーク奥にプラバンにて間仕切りをこさえ、これまた黒色を塗装しましたっ。


⑤【現状】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 Blogを更新したら作業に戻り、デカール添付作業を今晩の内に終わらせちゃう予定ですっ。


 今日は此処まで・・・では、また・・・


ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。

            皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。