1/48 T-4 Blue Impulse の製作日記 その4 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

1/48 T-4 Blue Impulse の製作日記 その4


 おはようござりまするっ。AN-DUOですっ。


 『1/48 F-35B』が入荷したとの事、早速、振り込み手続きをしましたっ。上手くすれば今週中にでも届くのかなっ?また、つまみ喰いの悪い病気が出ちゃいそうな予感が・・・


①【コークスクリュー】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 5番機・6番機による演目。5番機が背面となり6番機がバレル・ロールを打つ演目で、我輩が好きな演目のひとつですっ。 


②【失敗】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 失敗したな~ぁ!って思う部分ですっ。組立説明書の指示通りなのですが、エンジンの排気口は最後に接着した方が、間違いなく作業性が高いですっ。いや~ぁ、ホント失敗。失敗。


③【主翼】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 翼の長さの割には厚みがあるので、補強材は入れておいた方が良さそうですっ。故に、プラ角棒を仕込んでおきましたっ。


④【主翼】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

 そのまま組むと、昇降舵?はダウン状態となりますっ。がっ、ダウン状態だと、塗り分けが厳しそうなのでアップ状態で接着しましたっ。ただ、動翼用のアクチュエーター・カバーの加工は必要になりそうですっ。

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  いま巷で噂の『山下達郎 シアター・ライブ PERFORMANCE 1984-2012』ですが、今朝、9/1(土)

分のチケットを予約購入しましたっ。

 うれぴ~ぃ。嫁さんと行ってきますダニっ。楽しみ~ぃ!

 今日は此処まで・・・では、また・・・


ペタしてね




プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。

            皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。