1/48 XF-2A -試作2号機- の製作日記 完成画像集・4
おはようございまするっ。AN-DUOですっ。
う~っ、今朝は何だかぬる暑いぞっ!朝のジョグはきつかったっ。
サッカー負けちゃったね。また、彼の地の方々は、優越感に浸ってさぞお喜びの事でしょうっ。っても、負けは負けなので仕様がないしねっ。こっち方面のお話をし始めると止まらなくなるので、辞めときましょうっ。そっち方面のお話は、facebookでやりましょうかねっ?
①【完成画像集】・・・10
前々作の【1/48 T-2 'CCV'】とのツーショットですっ。
確か、F-2って純国産を目指していた筈だったけれども、米国の横槍でF-16を押し付けておいたくせにFBW(Fly-By-Wire)等の情報開示は拒否したんだよね~ぇ。その際、先出の【T-2 'CCV'】の実験で培った技術情報が大いに役立ったんだっけねっ。
②【完成画像集】・・・11
なだらかな曲線を描くお背中のライン・・・素敵ですっ。本家F-16の電子機器がどちゃり詰め込まれたドーサルスパインとコンフォーマルタンクを背中に背負ったアップグレードバージョンも、あれはあれで大変カッチョ良いのだが、ちょっと武骨過ぎるようなっ・・・
③【完成画像集】・・・12
いぁ~んっ!恥ずかしいところ丸見えっ!エンジン燃焼室内等、それとなく汚しておきましたっ。原色の機体にワンポイントとして制動用ドラックシュートが見えていると、何だか楽しいぞっ。って、勝手に思っておりまするっ。
次回作【1/48 T-4 -Blue Impulse-】、順調に進行中でありまするっ。我輩の大好物である塗装工程はまだまだ先ですが・・・
今日は此処まで・・・では、また・・・
皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。