1/48 XF-2A -試作2号機- の製作日記 その25
おはようござりまするっ!AN-DUOですっ!
遂に、【1/48 XF-2A -試作2号機-】が、完成しましたっ!パチパチパチっ!途中2カ月位ダラダラとお休みしていたので、感慨もひとしおでありまするっ。ただ、吾輩が目標とする仕上がりには、まだまだ到達していないので、更なる精進が必要ですね~ぇ。
①【各パーツ取付作業】・・・1
塗装に関しての仕上げは終わったので、脚柱格納庫の扉及び腹ビレを取り付けたところですっ。
②【各パーツ取付作業】・・・2
脚柱格納庫及び同扉は大変良くできておりますっ。特に何もしていないが、スミを打って上げるだけで、こんなにカッチョ良くなるよっ。ただ、仮組み及び調整は塗装前に十分行い、塗装後、後ハメ出来るようにしとくと楽よっ。
背中にアンテナを2枚生やしたところっ。(ちょっと判り辛い。)白色のアンテナは試作機のみの仕様ですっ。量産機に関しては、生えていませんっ。テレメーター用のアンテナなのかなっ?
④【各パーツ取付作業】・・・4
垂直尾翼のお尻には、制動用のドラッグシュートが収まっておりますっ。資料を見ながら丁寧に塗装して上げると、吉っ!
今日は此処まで・・・では、また・・・
皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。