1/48 AH-64D -陸上自衛隊- の製作日記 その10 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

1/48 AH-64D -陸上自衛隊- の製作日記 その10


 こんばんわっ。AN-DUOですっ。


 やっとこさ、デカールの添付作業に入りましたっ。デカールの量は多くないので、作業自体は楽チンだと思いますっ。今晩のうちには、デカールの添付作業を終わらせたいな~ぁ。んっで、デカールを完全乾燥させている間に、最近復活し始めた【1/48 F/A-18B B.A.#7】の作業を少しでも進めておきたいものですっ。


①【スミ入れ作業】・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 多めに置いたスミを綿棒で拭って、ドライブラッシを当てて仕上げた状態ですっ。画像が白飛びしていて、良く判らないな~ぁ。


②【スミ入れ作業】・・・4
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 凸リベット廻りのスミを残しつつ、ビス頭がドライブラッシで浮いているのが判るかな~ぁ?スミは闇雲に拭うのではなくって、綿棒にエナメル薄め液を浸し、残すスミで模様を描くように拭っていくのがミソなのかな~ぁ?正解かどうかはわかりませんが、我輩は一応そんな感じですっ。


③【スミ入れ作業】・・・5
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 実機はこんなに汚い感じじゃないよっ。あくまでも、模型的な見栄えを優先という事で・・・何だかAFVっぽいでしょっ。楽しかったよっ!時間は掛ったけれども・・・病み付きになっちゃったので、また、ヘリコプターをこさせたくなっちゃったよっ。


④【スミ入れ作業】・・・6
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ここら辺は凸リベットがびっちり打たれているので、見せ場のひとつなので頑張って仕上げたよっ。因みに、ドライブラッシの塗料は【XF-57 バフ】ですっ。も少し白っぽい色でも良いかも・・・


⑤【スミ入れ作業】・・・7
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 此処もびっちりリベットが打たれているので、頑張りましたっ。自分で云うのもなんだが、ちょっとカッチョ良いぞっ!


 今日は此処まで・・・では、また・・・

ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。

            皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。