【番外編】 -1/48 EA-18G- その0.4 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

【番外編】 -1/48 EA-18G- その0.4


 おっはようござりまするっ!AN-DUOですっ!


 昨晩は『ルパン三世』をTVで見ながら作業をしておりましたっ。『ルパン三世』は、とっても好きな作品ですっ!

 そういえば・・・台風が来るっ!来るっ!って気象予報で脅かしていたけど、『全く来ね~ぇぞ~っ!』って叫んじゃいますっ!楽しみにしていたのに~っ!・・・被害に遭われた方々にとっては、不謹慎発言で申し訳ない・・・だってさ~ぁ、大雨の中、自転車で走ってみたかったからさ~ぁ。子供みたいな感覚してて、御免ねっ。


①【バーボン】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 昨晩は、コイツをちびりちびりとやりながら作業をしておりましたっ。奥に見えているのは、傷チェック用グレーを吹く為に洗浄したパーツ達ですっ。


②【機体上面パーツ】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 機体上面パーツですっ。主翼パーツ取付基部は、このようになっておりまするっ。合いは、素晴らしく良いですっ。


③【機体上面パーツ】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 合いは素晴らしく良いのですが、取付基部断面は多少バリが出ているので擦り合わせて上げましょうっ。特に、オレンジ色の丸印の部位は微妙なので注意しましょうっ。左側のこの部分では、多少の隙が出来ちゃいましたっ。プラバン挿すか瞬着流すか迷いましたが、お手軽な『瞬着流し』で済ませちゃいましたっ。


④【機首パーツ】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

 3つのパーツからなっているので、慎重に接着していかないと歪んでしまうので注意が必要ですっ。注意していても、チッと歪んでしまいましたので、瞬着パテのお世話になっておりますっ。

 また、不要なディティールの切削・埋め込み及び新しいスジ彫りの彫り直しの作業が必要になりますが、説明賞を見て行えば簡単ですっ。


⑤【合体っ!】・・・
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 仮に合わせてみましたっ!兎に角、デッカイですっ。いろいろな画像を見ていたので頭の中では理解していた心算でしたが、いざ組んでみると、やっぱりデカしっ!でしたとさっ。


 今日は此処まで・・・では、また・・・

ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に参加しておりまするっ!

           皆様の温かいお声援だけが頼りで御座りまするっ!どうかヨロピコお願い致しまするっ!