1/48 三菱 F-1 '洋上迷彩' の制作日記 その21 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

1/48 三菱 F-1 '洋上迷彩' の制作日記 その21


 こんにちわっ!AN-DOUですっ!


 【1/48 F-14D】ドラ猫ちゃんの製作ですが、パーツ点数が多い故、それに伴い作業量も増大するから作業スピードがなかなか上がりませんっ。今晩は、機体のキズチェック用の『灰色』捨て吹き,エンジンノズルとコックピット内の塗装が出来ればな~ぁ・・・なんて考えておりまするっ。


①【本塗装作業】・・・28
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 機体上面がテカッているかと思いますが、デカールを添付する前に『シルバリング』を防止する為、機体全面に『スーパークリア』を吹いてありますっ。

 デカールの定着が悪いと『シルバリング』が発生するので、定着性を上げる為には塗装表面を平滑にするのが一番の近道なので、クリア吹きをして表面を平滑にしますっ。ただ、既に表面が梨地になっていたら、いくらクリア吹きをしても無駄だからねっ。念のため・・・


②【デカール貼付】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 デカールを添付をしたところですっ。クリア吹きしてあっても安心出来ないので、出来るだけトリミングしてありまするっ。


③【デカール貼付】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 デカールの貼付作業がすべて終了したならば、デカールの養生期間を十分設けて上げましょうねっ!今回は丸2日間以上養生期間に充てましたっ。

 そして、十分養生期間を設けた後、デカール貼付前に行ったようにもう一度クリア吹きを行いましたっ。これはデカールの保護とデカールのエッジが目立たないようにする為ですっ。


④【デカール貼付】・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 チョット脚を仮留して様子を見たところですっ・・・思っていたよろもカッチョ良いぞ~ぅ!!!


 今日は此処まで・・・では、また・・・


ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ!

            皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ!どうかヨロピコお願い致しまするっ!

ハセガワ 1/48スケール 三菱 T-2”CCV”【09692】/ハセガワ
¥1,050
Amazon.co.jp
1/48 三菱 T-2 初期型/ハセガワ
¥3,570
Amazon.co.jp
1/48 三菱 T-2 (PT37)/ハセガワ
¥3,150
Amazon.co.jp
1/48 F-1/T-2ピトー管セット/ファインモールド
¥1,470
Amazon.co.jp