【番外編】 -1/35 Core-Fighter- その16 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

【番外編】 -1/35 Core-Fighter- その16


 おはようございますっ。AN-DUOですっ。


 昨日、やっとこさパイロット風のフィギュアの塗装を完了することが出来ましたっ。チョット派手な色使いですので、塗装に際してはかなり気を使いましたっ。でも、とっても楽しく塗装する事が出来たので、フィギュア塗装は癖になっちゃいそうですっ!


①【フィギュア完成】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 フライトクルー風の髭の自衛隊員とパイロットさんですっ!作業員さんと操縦士さん、それぞれ着用している装具は全く違うので色味は意識的に変えてありまするっ。パイロットの装具はノーマルスーツ・・・宇宙服って事ですからね~ぇ?


②【フィギュア完成】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 このフィギュアには、とっても素晴らしいディティールが彫られてあるので、それを生かすように塗装した心算ですっ。

 我輩はオレンジ色が大好物なので、オレンジ色と艶消し黒の2色を基本に塗装作業を進める心算だったのですが、黒色の使い方ってかなり難しいので、ほんの一部分だけとしましたっ。それでも、ガンダムの世界観を壊すのもイケナイかな~ぁ?っと、Kitの塗装指示書をお手本と致しましたっ。


③【フィギュア完成】・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ただ、大好きなオレンジ色ですが、この色でフィギュアを塗るのは我輩には大変難しかったですっ。(飽くまでも我輩の技量では、って事ですが)

 基本色であるオレンジ色は以前使用した自家調色したものですが、これを吹き、この自家調色オレンジ色をベースに影色とハイライトをこさえて塗りましたっ。あとは、適時調色しながらドライブラッシをかましたり、ブレンディングで塗装して行きましたっ。


④【フィギュア完成】・・・4
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ヘルメットは最後に塗装したのですが、気が付いたら以前パチ組した事のある【VF-25F メサイアバルキリー】のヘッド部みたいなカラーリングとなっていましたっ。それに、全体的にみるとウルトラマンの科学特装隊みたいにも見えるところが、チョット微妙な感じが・・・・・


 今日は此処まで・・・では、また・・・


ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。

            皆様の温かいご声援だけが頼りで御座りまするっ!どうかヨロピコお願い致しまするっ!