【番外編】 -WTM- ① | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

【番外編】 -WTM- ①


 こんばんわっ!AN-DUOです。


 我輩は建築関係なのですが、2週間ほど前から建材が無くなってきていたのだが、ついに今週あたりから欠乏状態になってまいりましたっ。商売なので押えられるものは押えさせて頂きましたが、工場が被災していたり、計画停電で生産量が上がらない為、生産量が上がってこないようです。また、政府よりのお達しで、多くの建材が仮設住宅など被災地優先になっておりますので、我々の属する一般市場への供給量も通常よりも少ないようです。

 今日から瓦の落ちたお宅の屋根を修理させて頂いておるところがあるのですが、このお宅の分は早々に押えていたので何とかなったのですが・・・この先は、どうしましょうっ?茨城辺りでは、今年中に修理をして貰えないお宅もあるようです・・・


 ホントは、今日は【過去作品集】にとも思ったのですが、未完成品なので・・・ホッポッてっあったので・・・【番外編】にしちゃいましたっ。

 こいつは、WTM・・・確か【World Tank Museum】で良かったかなっ?・・・が、一大ムーブメントになった時に流行に流されてこさえたものですっ。こさえただけで満足しちゃって、色を塗っていないんですよね~ぇ?自分に対して『いい加減、塗れやっ!』っという事で、記事にしちゃいましたっ。勝手で、ごめんなさいねっ。


①【WTM】・・・1
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 こさえた時のテーマとして、『1/144』でディオラマをこさえたらどうなるのっ?って事でしたっ。自分で言うのもなんですが、相当手が掛かっていますっ。例えば、敵味方識別反射板,アリスパック,レーションの箱,ドラムバック,艤装網,弾薬ケース,etc

 イメージとしては・・・【港の集積場に陸揚げさえれた装備品】って感じですかねっ?手前にあるフォークリフトは、港湾用の大型フォークリフトの心算ですっ・・・


②【WTM】・・・2
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 大型フォークリフトをアップしたところですっ。タイヤ以外はフルスクラッチですっ。良く見ると運転台には座席と、その下にはタラップをこさせておりまするっ。面倒臭かった~ぁ。


③【WTM】・・・3
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 アップにすると、こんな感じですっ。プラ板細工は大好きなので、作っている時は楽しいですっ。疲れは、その後に、ドッと襲ってくるんですよね~ぇ。


④【WTM】・・・4
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 湾岸戦争時の資料を睨みながら、資材類もこさえちゃいましたっ。この他にジェネレーター(大型発電機)やいろいろこさえたのですが、自分に求めた精度にチョット達していないように感じたので外しましたっ。


 今日は此処まで・・・では、また・・・

ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)  『人気ブログランキング』に登録しておりまするっ。

            皆様の温かいご支援だけが頼りで御座りまするっ。どうかヨロピコお願い致しまするっ。