1/48 A-7E の製作日記 その6
こんにちわっ!AN-DUOです。
作業が全く進んでいないので、今日も『勝手に画像集』をお送りしたいと思いますっ。う~ん、これでは、いつまで経っても埒が明かないので、今日は『モンハンPSP 3rd』を我慢して小物パーツの整形作業に取り組みますかなっ?
毎度の事ですが、ネットより掠め取ってきた物なので、みんなには内緒にして下さいねっ!
①【勝手に画像集】・・・1
え~っと、問答無用にカッチョ良いですな~ぁ。これって、『アグレッサー機』なのかしらっ?我輩、あまり詳しくないもので・・・
②【勝手に画像集】・・・2
こいつは【A-7D】ですかね~っ?空軍機仕様って事で良いんですかね~ぇ?前輪脚と増槽を見ると、そんな気がするのですが、自信はありません。
特別塗装機なのでしょうが、この場合、カッチョ良いっていうよりは面白いって感じがするのは、我輩だけっ?
③【勝手に画像集】・・・3
いや~ぁ、これまた問答無用に強そうですね~ぇ?トラさん塗装が不思議と似合っていますよねっ。それも、このボディラインの成せる業かしらっ?
④【勝手に画像集】・・・4
こういう画像は大好きです。ダイオラマを製作する際には、参考になりますからねっ。例えば、吸気口カバーや射出座席のヘッドカバー,脚立や隣の黄色いタンクっぽいもの,前輪の足元にある訳のわからない機材など等。また、駐機場?の路面状態などもそうです。
今日は此処までっ!・・・では、また・・・
皆様の温かいご支援だけが頼りで御座りまするっ!どうか、ヨロピコお願い致しまするっ!!!