Snowspeeder の製作日記 その3 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

Snowspeeder の製作日記 その3


 今日も仮組みの進行状況をお送り致したいと思います。


①ここまで、仮組みしました。
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ・・・ここまで形になってくると、『SNOWSPEEDER』以外には見えませんねっ。やっぱり、カッチョ良いですねっ!


②お人形さん二体搭乗。
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

 ・・・お人形さんが二体も搭乗しているのに、コックピット内はなんだかスカスカっ。現在対処方法を検討中。


③キャノピー
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

 ・・・キャノピーには窓ガラスが入るのであるが、コックピット内には窓ガラスの内枠がありません。キャノピーは開閉可能ですので、キャノピー内側のディティールも良く見えます。んっなのに、内枠が無いと何だかショッパイので、内枠等のディティール追加が必要になるのでしょうねっ。


④ディティールの抜け。
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)
 ・・・この部分のディティールについては、型抜きの関係でしょうか。ディティールがつぶれてしまっているので、この部分の処理も検討中。


⑤細かいパーツ・・・矢印部分にも精緻なモールドが施されている。ただ、残念な事に、繊細なモールド部分に接着線が入ってしましますので、折角のモールドが潰れないように整形作業をしましょう。
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)


 では、また・・・


ペタしてね
プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所) 『人気ブログランキング』に登録しております。

           皆様の暖かい声援とクリックの一票をお待ちしておりまする。

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)-未設定 AN-DUOホームページ