YF-19 の製作日記 その1 | プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモ大好き!!!(プラモデル製作研究所)

プラモデル・模型製作についてのBlogです。航空機とヒカリ物(レーシングカー・バイク)が特に大好物です。
 当ブログは、プラモデル上級者の参考にはなりません。プラモデル初心者の製作の手助けになれば幸いでありんす。

「1/48 YF-19」の製作日記 その1


①六角形状モールドの改修
 エンジンポッド後端部にある六角形状のモールドですが、抜きの関係でしょうか?段差が甘め(赤い丸囲いの斜線部)ですので、デザインナイフでカンナがけ及びスジ彫りを行いました。
AN-DUOのプラモデル大好き!!!















 この作業により六角形状モールドが、スッキリ爽やかになりました。この後に続く作業としては、接着部の成形及びモールドの彫り直しとなります。
AN-DUOのプラモデル大好き!!!














②デカイ!!!
 しかし、1/48はデカイ!!! 先に成形作業が完了しているエンジンポッド前端部及びインテーク部を「1/72 VF-0B 宇宙航空実験団」と並べてみました。
 ほぼ"1/72"一機分の長さがあるので、コイツが完成した暁には収納場所の確保が必要になりそうです。また、塗装の仕上げは、画像の「1/72 VF-0B 宇宙航空実験団」と同様にくたびれたホワイトの機体色をベースにするつもりです。
AN-DUOのプラモデル大好き!!!

AN-DUOのプラモ大好き!!!-未設定  AN-DUOホームページ