あなたの思考のバランスをとるために


していること、ありますか?

 

 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 


【バランスの取り方】


ものごとを深めたり追求したりするには、1つのことにギュッと熱中することも大切


もう一方で、


1つのことに熱中するあまりに視野が狭くなったり考え方が偏りすぎてしまうことも


そうならないために、全然違う分野や考え方に触れる機会を常に持ってバランスを取りたいなぁと思ってる


私は本を活用📚


昼は実学的、

寝る前は感覚的な内容のもの


とはいえ、読み深めてみるとどちらも根っこは一緒だ〜と感じている、現在読め進めている本たち☺️📚


会計学と

色の本


 

バランスの取れた思考になる

子育てや色ことが学べる

色彩知育の講師資格

 

あなたもそんな仲間になりませんか?

 

 

無料体験できます↓↓

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック