葉っぱには

どんな色がある?



18-20歳の男女6人で

いろんな葉っぱの色分析をしたよ



 

こんにちは♡

どんな子もどんな人も、

個性を活かし合える社会を創る

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です

 

色彩 & コミュニケーションの授業で


色分析の後

色作りを学んでか、


それぞれの発想の

作品のテーマでの制作は、


お気に入りキャラクター👧



やりたいこと🚢



魚の名前🐠



韓流グループロゴ🇰🇷



毒のある魚の塩焼き🐟



ピラニアプール😆

熊🐻 vs. 赤ちゃん👶



ハワイの思い出🐢


こんな発想ある⁈


あなたの頭の中を

躊躇なくそのまま

色と形に表現できる?


色彩知育かるたを使って

色分析してから



比較的制約のあるワークをスタート




その後の自由アートの時間の想像力と表現力が爆発してた🎨



上記はパラカレッジしんあいさんでの

18-20歳くらいの生徒さんたちの作品


色彩知育のワークでは、障がいとかそんなことは関係ないと思うことも多いけど


明らかに彼ら彼女たちには純粋な心で表現する力があるというのは共通ではないか、と思う



好きな分野は集中を育む


好きを表現できるのも、色彩知育の良いところ

 

 

あなたもそんな仲間にぜひ♡

 

 

生まれた時から視覚と言葉を一致させる言葉がけでのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛ゆえに頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。

 

それをすべて詰め込んで、

 

色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️

 

障がいがあってもなくても

どんな子も

 

のびのびと最大の力を引き出せる

色彩知育®︎メソッド

 

あなたも、無料体験してみませんか?

 

クリックして詳細をご覧くださいね↓↓

 

 

✨✨色を生活に取り入れる学びに最適!✨✨

 

【おとな色彩オンラインスクール】

「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」

画像をクリック↓↓↓

 

 

 

新しい時代、「色」の多様性を活用しよう!
 
大人〜赤ちゃん対象の様々な体験メニュー
💛画像をクリック!💛
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

気軽にオンラインで「色彩知育」の世界を体験したいなら
親子・こども・大人向け無料オンライン色遊び会

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

幼児〜小学生のお子さんに、言葉や色の表現力を身につけてほしいなら

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

image

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊

詳細は、画像をクリック↑↑

 

 

 

色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック