思考をクリアーにすること、
意識していますか?
こんにちは♡
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
日々の中で
本当にいろんな出来事がありますよね
毎日のルーティンも
予期せぬトラブルも
上手くできることも
やりたいのにできないことも
毎日の頑張りに必死なことも
伝えたいことはあるのに発信できないことも
ものごとも
モノも
たくさんありすぎると
何があるのかわからなくなりますよね
整理されていないと
取り出すのに苦労するし
見つけられないこともある
いっぱいいっぱいだと
どんどん積もってくるので
必要なのは、
整理をする時間
スキマ時間
ぼーっとするだけでも
寝るだけでも
思考は整理されるので
忙しくても
いえ、
忙しい時ほど
詰め込みすぎないように
意識したいものです
今の私の中を色と形にしてみました
今朝の色彩知育講師説明会で
マンツーマンだったので
参加者さんと一緒に
色彩知育ワーク体験で
自分を表す色を選んで
形にして制作をしました
この作品になったのは、
その方とのお話が楽しくて
湧き立つ気持ちとともに
近頃は
・思考がクリアーな状態でいたい
・澄み渡った状態でいたい
という気持ちが強いので
紅色
と
空色
セパレーションカラーに
白を選んで
「思考をクリアーに」がテーマの
私の今をを表現しました
あなたも、一緒に無料体験してみませんか?
色彩知育の説明会、日程を更新しています
クリックして詳細をご覧くださいね↓↓
✨✨新しい学びに最適!✨✨
画像をクリック↓↓↓
画像をクリック↓↓↓
【おとな色彩オンラインスクール】
「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」
画像をクリック↓↓↓
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック