紫は、好きですか?
こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
紫は、好き嫌いが一番分かれる色🟪
その理由は複雑で、
・視覚的に捉えにくいこと
・赤と青という正反対の性質の色が混ざってる
・チャクラで一番上にある
・色彩心理でも極端な意味が多い
・明るさによってイメージが大きく変わる
などなどキリがない
今月の365日を変える色彩講座の打合せでもメンバーで好みは分かれて私は大好き派🌈
講座の画像に、たまらなくトキメく✨💜✨
「色」の豊かさ、
色彩理論や色彩心理が
録画講座でも
オンラインで話しながらでも学べます
『今、学ぶ⭐️365日を変える色彩講座』
詳細は画像をクリック↓↓↓
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●色彩知育の資格や仕事ってどんなのがある?
そんな興味が湧いた方には
無料の資格説明会へ
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック