こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
眼も合わない
光にも反応しない
音に反応しない
表情はなく
口からは管が
体にはたくさんのセンサーが
機械にかこまれて
ポーンポーン ピポポンピポポン
機械音が 鳴り響くベットに丸まっている我が子
そんなお子さんのママ、
※写真は渡邊 幸季子さんのブログから
渡邊 幸季子さんのブログです↓↓
勇気が湧きます✨
大阪玉造 7/31
・障害をお持ちのお子様をお持ちの保護者の方
・支援者の方向けに
講演します。
児童発達支援 なないろキッズさんにて
講演会の詳細ページ←クリック
お申し込みをしていただければ、無料でご参加いただけます。
お気軽に会いに来てくださいね💛
色彩知育ってなぁに?
と、興味が湧いた方には
無料で説明会を開催しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
色彩知育ファシリテーター養成講座について
色彩知育の資格やお仕事について
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック