「教えてあげないと」
という
大人の思い込みを外して、
こどもの発想を
心から楽しみにして待っていると
こども自身の中から
素晴らしいものが溢れてきます
大人が磨くべきなのは、
その湧き出てきた
小さなものを見つけられる観察力と
「素晴らしい」と認められる素直な心
こんにちは♡
色と言葉がけで個性が生きる環境作り
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
本日の
透き通った色を重ねるという色彩ワークで
「わー!僕、透明折り紙で色を重ねて色を混ぜたのって初めてなんです!感動です!」と声を上げ
満面の笑みで
丁寧に
色の重ねを試しながら
素敵なアート作品を作ってくれた子
彼らしい
定番のお気に入りの色からスタートして
たくさんの色を重ねて
色の深みや立体感を作り上げていった子
大好きな海やお祭りをテーマに
たくさんの色を使い切って
楽しい思い出を表現してくれた子
他にもリモートで参加してくれた子など
たった10色の
透き通った折り紙から
それぞれの
感性や頭の中を
作品として
表現してくれました
色彩知育講師の森島純先生も
その場にいた私も
「教える」ことはしません。
透き通った色を重ねるというテーマから
彼ら自身で
色を選び
発想を広げていったのです
「教えてあげないと」という
大人の思い込みを外すと
こどもたちは主体的になり
自身の中から
素晴らしいものが溢れてくるのですね
色彩知育ってなぁに?
と、興味が湧いた方には
無料で説明会を開催しています。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●日本こども色彩協会公式LINE
(↑クリック♪)
✨友だち追加で特典動画プレゼント✨
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
色彩知育ファシリテーター養成講座について
色彩知育の資格やお仕事について
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●気軽に動画で「色彩知育」が学べる
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック