「これまで1番になったのは、小学生の運動会の障害物競走だけじゃない?」

 

そんな話からスタートした「大学生息子との親子ライブトーク」

 

たくさんのご視聴とコメントをありがとうございました♡

 

 

色彩知育と言葉がけで

のびのび賢く幸せな子に

 

やさしい脳科学と瞑想で

子育て・仕事・ママの生き方に優しさを

     

こんにちは♡ 齊藤美雪です

 

 

ずっと思ってきた「たいしたことない私」

(決してすさんでいたわけではないけど)

 

息子たちがこの世に来てくれたことで

 

なんだか価値が生まれてきたような気がして

 

 

そんな息子たちも21歳と17歳になり

 

どこからどう見ても”パーフェクト”と思えるように育ってくれたことで

 

そんな「たいしたことない私」でもできたんだから、誰にでもできる!という確信を持って(変な自信😀)、「のびのび賢く幸せになる子育て」を今のママたちに伝えることができています

 

息子たちのおかげ♡

 

 

 

例え、
 

極度の方向音痴だって(次男)

 

No.1になったことはほぼなくったて(長男・次男とも)

 

志望校の受験で不合格を味わったって(長男・次男とも)

 

 

 

親から見れば、どこからどう見ても”パーフェクト”♡

 

 

私が思う”パーフェクト”は、「常に自分の好きな方向に向かっていて、迷いながらでもこれでいいと思えてる状態」という感じかな

 

 

たまたま長男は、優しくて・頭が良くて・ちょっとカッコいいのですが(笑)

 

次男の場合は、そういうところは全然違っていて(笑)

 

それでももちろん、”パーフェクト”♪

 

 

 

でも実は、

 

どんな子でも”パーフェクト”

 

完全なんです♪

 

 

「こちらが、その子をどう見るか」

 

それだけのこと

 


脳科学や量子論・意識のことなどを学んで、そんな感覚が確信になっています

 

 

 

 

 

ところで!

今回は初のFacebookライブだったので、事前に少し調べてみたら

 

・「周りの人に盛り上げてもらうようにコメントしてね」とお願いしておきましょう

 とか

・ライブのスクショを撮ってもらうように誰かにお願いしておきましょう

 みたいなアドバイスが書いてあったりして

 

いやいや、寝かしつけで寝落ちする可能性大のこの時間にそんなこと頼んだらプレッシャーだし、「観て」とかいったら義務感になるからイヤやわー

 

なんて思って、公の告知だけにしていました

 

 

ところが、びっくり!

 

色彩知育の先生たちや、周りの方たちの協力が凄かった❣️

 

山のようなコメントに見るのが追いつかないくらいだったし、スクショも撮って送ってくれて✨

 

 

 

 

周りのかたの愛と行動に感謝しながら、トークさせてもらうことができました

 

そして、事前に質問をいただいた方のおかげで話題にも困らず他の方の参考にもなって、本当にありがたかったです♡

 

後から見たりコメントくださった方も♡

 

みなさま、ありがとうございました♡

 

 

 

通常なら東京にいるはずの長男

 

緊急事態宣言から夏まで大学の授業がオンラインになって、大阪のわが家に滞在すること3ヶ月、そして残り1ヶ月ほど

 

この間にこんな風に協力してもらえて一緒に何かができて、思わずプレゼントをもらった感じ

 

 

みんなに支えられてることを改めて実感した時間でした

 

 

親子ライブトーク、

今からでもご視聴いただけます

「No.1じゃないけど、パーフェクト」親子トーク

 

 

 

次回のお知らせは、「新しい教育と色彩知育」公式LINEからお知らせいたします

友だち追加、よければぜひ♡

 

 

クリックで↓友だち追加していただけます♪

 

今なら、登録の特典として動画をプレゼントしています↓

・・・・・・・・・・・・・・

 

資格・仕事・生き方につながる

  色彩知育・瞑想法

      

      

 保育・子育てに活きる

やさしい脳科学・次世代教育

      

      

下記、クリックしてご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ←こちらをクリック