幼児向けおすすめ本をご紹介📕📘📗📙✨
色彩知育と言葉がけで
のびのび賢く幸せな子に
やさしい脳科学と瞑想で
子育て・仕事・ママの生き方に優しさを
こんにちは♡ 齊藤美雪です
ご紹介テーマは「幼児期の次男が読んでいた本」
2日目の本日は、
「キャペツくん」
「ゴムあたまポンたろう」
「ごろごろ にゃーん」
以上、
すべて/長 新太さん 文・絵
長男の時はそれほどハマった記憶はないのですが、次男曰く「自分で読んでた」長新太さんの絵本たち。
●とにかくバカバカしい(表現が乏しいのですが、そこが良い!)
●配色が魅力的
●言葉のリズムが楽しい!(そして、ナンセンス!)
けっこう、私がハマっていました❣️
そして、
17歳になった次男に改めて絵本を見てもらってのひとこと。
「小さい時は全然思わなかったけど、今見たら変な絵やな」
う。。もうちょっとソフトな表現ができないものでしょうか。。
「小さい時に違和感のない絵を大人になってもかける長新太さん、やっぱりすごいよね✨」
私の興奮の横で、「そうかな」と冷たく言い放つ次男でした。
・・・・・・・・・・・・・・
資格・仕事・生き方につながる
色彩知育・瞑想法
・
・
保育・子育てに活きる
やさしい脳科学・次世代教育
・
・
下記、クリックしてご覧ください