「この教室に通うママは真面目な人が多い。
 
 でも、”子育ては長距離走だから
 
 緩さがないと続かないんだ”
 
 教室に通ってそんなことを感じました」
 
 
赤ちゃんの時から教室に通って、今は4歳になる男の子のママがそう言ってくれました。
 
 
ベビー色彩知育教室に通うママたちとの、オンラインお茶会でのことです♪
 
こんにちは♪
色と言葉がけで
個性を活かせる未来創りを
 

日本こども色彩協会代表

齊藤美雪です

 

 

福岡・大阪・京都・神戸・名古屋・東京・神奈川と、いろんな地域のベビーとママが集まってくれて、子育てのこと・今のことなど、色々な話ができました。

 

もちろん自宅からの参加なので、ベビーもお兄ちゃん・お姉ちゃんたちも参加して、ワイワイ賑やかに画面に映ったり消えたりしながらゆったりと(時には子供達の声にかき消されながら😀)ママたちと語り合うことができました。

 

 

そして、通ってくれたママたちの第一印象で一番多かった声が「知育なのに緩くてびっくりした」と😅

 

キャ〜、ほんとごめんなさ〜い。

 

でも、緩いのは意図的でもあり無意識でもあり、でして。

 

「脳科学的には、ママがリラックスしていることがこどもの能力を伸ばす最大で最良の条件」ということを理解されている方ばかりだから、笑って聞いてもらえたとは思いますが、、、ほんとに大丈夫かしら???と心配しつつ。笑

 

 

でも、真面目な話、ベビー色彩知育教室はママにリラックスしてもらうための教室なのです♪

 

言葉を変えると、「肩の力を抜く場所」とか、「子供との関わり方はこれでいいんだと知る機会」という感じでしょうか。

 

赤ちゃんは、その存在だけで完璧なのです。

他の子がどうとかではなく、その子であることがすべてだから。

 

そのことが本当の意味でわかると、その子の持つ才能は自然に開花して伸びていきます。

 

そうしたら、大人の役割は、「その自然の流れを遮らず、こどもの姿を見守っていることを(言葉でなく行動で)こどもに伝えていくこと」だけになっていく。

 

 

と、大きく捉えるとこんな感じになりますが、もちろん、日々の中でイライラして怒ることも、ブチキレることもあって当然!

 

ママも感情のある人間なんだと、こどもが知ることだって大事ですから♪(たぶん笑)

 

 

だからこそ、ママが自分を緩められる場所と時間を定期的に確保する必要があるのです♡

 

「その緩められる場所がベビー色彩知育教室なんだ」と、今日のオンラインお茶会のママたちの声を聴かせてもらって感じたことでした。

 

 

 

教室ではどうしてもこどもたちの話になるけれど、お茶会だからママが気軽に自分の話ができて

 

これまでよりも

家にいる時間が長くなったからこそ

 

これまでよりも

ママたちと繋がる機会がより増え

 

これまでよりも

より深く理解し合える

 

とてもありがたい機会になりました。

 

「ママたちのために」と、企画して開催してくれたベビー色彩知育教室・こども色彩知育教室、大阪の枚方長尾クラスの岩井有佳梨先生に感謝です💖

 

そして、黙々と遊びに集中したり、ママの発言時に一緒にアピールしてくれたりして、画面の中のベビー&キッズの賢いこと✨

 

とっても楽しそうで、まさにベビー色彩知育教室のテーマである「のびのび賢く幸せな子」の姿をたくさん見せてもらうことのできた機会でした。こどもたち、ありがとうー💖

 

 

 

ベビー色彩知育教室に通うママたちとのオンラインお茶会は、今後も続けていく予定です。

お楽しみに♪

 

こんな時期だからこそ、オンラインの良さを活かして、心と脳のリラックスに役立てていただければという、色彩知育講師みんなの想いから。

 

全国からオンライン受講していただけます。

 

 

今こそ必要な力、

柔軟性・創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

親子で心が豊かになる新しい習い事 

 

ベビー色彩知育教室 対象:ベビー  0-3歳くらい)の親子

こども色彩知育教室 対象:こども  2歳半くらい-小学生

体験費: 1回1,100円(材料費・送料・税込)

クラス案内:教室を探す

お申込みは各クラスへ

※今の状況により、体験はすべてオンラインになります。

 事前に、シンプルな繋ぎ方もお伝えするのでご安心ください♡

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「色彩知育の資格取得、しませんか?」

【全国・子育て・働き方と資格説明会】

 🌈オンラインで無料・受付中!

 

わが子の先生になれます

他の仕事をしながらでもOK!

家からタブレット・PC・スマホで受講できます♪

(とっても簡単操作、初めての方にはご案内します)

 

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

「どんな人が先生になってるの?」

「収入の仕組みは?」

 そんな疑問を解決します、ご参加ください♪

※説明会参加による受講義務はありません。お気軽にご参加ください。

 

説明会詳細は←こちら

 

お気軽にお問い合わせください♪

お問合せ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この時期の心の癒しに、色彩知育の講師たちが急遽制作しました!

 

【おうちでできる色遊び・色実験・色分析、無料配信中!】

 日本こども色彩協会youtube チャンネル
 

こちらをクリックして↓何度でも、おうちでやってみてくださいね

 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・

 

🌷自然に、楽しく美しく生きよう🌷
色彩心理・呼吸法・脳科学で本来の自分を知る
「talk会」(女性なら、どなたでも)

詳細はこちらをクリック↓

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【大人の学び】

 

こどもへの色と言葉の使い方を体感できる

🎨色彩知育入門講座

 

 

色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる

🖍色彩知育ファシリテーター養成講座

※オンライン受講あり

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お子さまの、新しい習い事】

 

男の子2歳半〜小学生向け

創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

こども色彩知育教室

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学で学ぶクリエイティブ知育

ベビー色彩知育教室

 

体験レッスン(1,100円)は、

お近くのクラスから選んでお申込みください。

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから