漢字で表すと、
 
喜・歓・楽・笑・嬉・嬉・感動涙・感動・感謝
 
 
日本こども色彩協会の先生たちへの『個人面談』は、私にとってそんな感じ
 
こんにちは♪
子育てと働き方を豊かで幸せにする
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。
 
 
『個人面談』といっても、私から何かを伝えたいというわけではなく、正直、何も用意せずにフラットな心の状態で話が聴けて、先生たちがどんなことを望んでいるのかを私が知ることができ、先生たち自身でやりたいことが明確になれば、それで良いと思って行っています

どうしたいかを知っていると、そこに向かえるように環境を作りやすいので♪

 
講師さんが増え、直接コミュニケーションを取れる機会が少なくなることもあるので、面談の開催回数を増やしました
 
対象は、全国に50名ほどいる色彩知育講師の希望者だけですが、朝から晩までPCの前に座って、数日かかります
 
それが苦痛かというと、まったくの正反対
 
 
感情でいうと、冒頭の
喜・歓・楽・笑・嬉・嬉・感動涙・感動・感謝
となるのです♪
 
30分〜1時間ほど話した後、私自身が必ず、「あ〜、話せてよかった〜💓」という気持ちになります
 
 
活動していてもしていなくても、小さな不安や悩みは必ずあるものだけど、対話することで解決できないことってないんだな、と毎回感じます
 
そして、喜びは分かち合えると何倍も嬉しくなるんだな〜とも
 
 
幸せだなぁ
頼もしいなぁ
ありがたいなぁ


講師さんのサポートのために行っている面談も、結局は私自身が満たされる♡


 
あと2日ほどで終わってしまいます
 
そう思うと淋しいくらい
 
 
面談を申込み忘れている先生たち、躊躇している先生たちも、これから申し込んでくれると嬉しいな♡

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

「色彩知育の先生になりませんか?」

【全国・子育て・働き方と資格説明会】

 🌈受付中!

 

参加費:無料

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

 そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪

 

説明会詳細は←こちら

 

お気軽にお問い合わせください♪

お問合せ

 

 

🌷自然に、楽しく美しく生きよう🌷
色彩心理・呼吸法・脳科学で本来の自分を知る
「talk会」(女性なら、どなたでも)

 

土曜日・オンライン日程は、満席になりました(単発参加のみ、キャンセル待ち受付けます)

水曜日・大阪上本町開催は、数席あります

 

毎月のテーマ(色彩学のテーマ)

宝石ブルー毎月のテーマ(色彩学のテーマ)

・1回目:それぞれの私について(色彩は生命)  2/5(水)・2/8(土)終了

・2回目:教育と育児 (色彩のサイエンス)  3/4(水)残2名3/7(土)満席

・3回目:こどもの気持ち・親の気持ち (色彩の潜在力・感情)4/1(水)残2名4/4(土)満席

・4回目:働き方(色彩と心理)   5/13(水)残1名5/9(土)満席

・5回目:未婚・結婚・離婚、恋とか愛とか(色彩と音) 6/3(水)残1名6/6(土)満席

・6回目:食のこと(食と色彩・味覚・芳香)  7/1(水)残2名7/4(土)満席

・7回目:色彩心理ワークをやってみよう(色彩と時間)8/19(水)残2名8/22(土)満席

・8回目:心・脳・身体のこと(住と色彩)  9/2(水)残2名9/5(土)満席

・9回目:本当の想いって? (美・健康と色彩) 10/7(水)残2名10/3(土)満席

・10回目:今とこれから(成長と色彩) 11/4(水)残2名11/7(土)満席

 ※テーマは多少変更することもあります

 

宝石赤参加費;

・単発参加:1回3,500円

・10回全シリーズ35,000円→24,000円(水曜日のみ可)

 

土曜日・オンライン日程は、満席になりました(単発参加のみ、キャンセル待ち受付けます)

水曜日・大阪上本町開催は、数席あります

 

talk会お申込み

 

 

この新企画は、

 

「みんなの話を聴きいてみたい」

「自分のことをもっと知りたい」

「みんなとしゃべりたい!」

 

そんな声と共に

 

私自身が「これまでどうやって仕事や子育てなどをしてきたか話を聴きたい」というお声もいただくようになり、それなら両方叶えられるように、それぞれの立場で色んなことに気づけるような語りの場を作ろう!と思って立ち上げました。

 

 

 

自分自身のことを知り

仲間のことを知り

 

独身でも

結婚していても

離婚していても

 

会社員でも

起業していても

 

犬がいても

猫がいても

 

子供がいても

いなくても

 

いろいろな変化が訪れる女性として

自然に楽しく美しく生きれるよう

 

そうすれば

人生は、色どり豊かで心地いいものに♡

 

自分のことを言葉にして

人の言葉に耳を傾けて

あなたの心身をクリアーにしていきませんか?

 

 

 

🌷自然に、楽しく美しく生きよう🌷

色彩心理・呼吸法・脳科学で本来の自分を知る

「talk(トーク)会」

 

テーマに沿って語り、色彩心理・呼吸法・脳科学の知識などを取り入れながら、1年を通して本来の自分の子育て・働き方・生き方をクリアーにし、自然に楽しく美しく生きる方法を見つけていきます。

 

クリアー(透明の光)は、すべての色を含みます。

 

自分の中の本当の想いをクリアーにして

自分が持っているすべての可能性を見出していきましょう♪

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

「色彩知育ってなぁに?」

【全国・子育て・働き方と資格説明会】

 🌈受付中!

 

参加費:無料

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

 そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪

 

説明会詳細は←こちら

 

お気軽にお問い合わせください♪

お問合せ

 

 

🌷自然に、楽しく美しく生きよう🌷
色彩心理・呼吸法・脳科学で本来の自分を知る
「talk会」(女性なら、どなたでも)

 

毎月のテーマ(色彩学のテーマ)

・1回目:それぞれの私について(色彩は生命) 2/5(水)・2/8(土)終了

・2回目:教育と育児(色彩のサイエンス)  3/4(水)・3/7(土)

・3回目:こどもの気持ち・親の気持ち (色彩の潜在力・感情)4/1(水)・4/4(土)

・4回目:働き方(色彩と心理) 5/13(水)・5/9(土)

・5回目:未婚・結婚・離婚、恋とか愛とか(色彩と音) 6/3(水)・6/6(土)

・6回目:食のこと(食と色彩・味覚・芳香)  7/1(水)・7/4(土)

・7回目:色彩心理ワークをやってみよう(色彩と時間)8/19(水)・8/22(土)

・8回目:心・脳・身体のこと(住と色彩) 9/2(水)・9/5(土)

・9回目:本当の想いって?(美・健康と色彩)10/7(水)・10/3(土)

・10回目:今とこれから (成長と色彩) 11/4(水)・11/7(土)

 

(水)は、13:30-15:30 大阪上本町

(土)は、9:30-10:30 オンライン

 

ドキドキトータルしての参加が理想ですが、興味のあるテーマのみの単発参加も可

ドキドキ同じテーマでオンラインと大阪市内の2回開催

ドキドキ大阪とオンラインの混合参加OK

 

クローバー参加費;

・10回全シリーズ35,000円→24,000円(税別・7回以上の参加ならコチラがお得)

・単発参加:1回3,500円(税別)

 

宝石赤お申込み:こちらのフォーム

 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・

【イベント出展】

 

ハッピーママライフ

〜赤ちゃんのイメージカラーで幸せアート〜

ベビー・幼児のママ・パパ、プレママ・プレパパのための「色と言葉がけ子育てレッスン」


.
日時:3月14日 10:30-16:00 
場所:クレオ大阪子育て館(天神橋筋6丁目駅の上のビル)
大阪市北区天神橋 6-4-20 7階
.

詳しくは右矢印HAPPY MAMA LIFE 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

図書 open day【無料開放】

大阪府「江坂駅」すぐUNI H&H大学院にて

30,000冊以上の本から厳選された、子育て・教育などの書籍を読みに来られませんか?

脳科学・心理学・大脳生理学・量子力学などの科学に基づいて書かれた本です。著者の愛に溢れた本ばかり。

予約制です。

 

詳しくはこちら左下矢印

大学院HP

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【大人の学び】

 

こどもへの色と言葉の使い方を体感できる

🎨色彩知育入門講座

 

 

色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる

🖍色彩知育ファシリテーター養成講座

※オンライン受講あり

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【お子さまの、新しい習い事】

 

男の子2歳半〜小学生向け

創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

こども色彩知育教室

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学で学ぶクリエイティブ知育

ベビー色彩知育教室

 

体験レッスン(1,100円)は、

お近くのクラスから選んでお申込みください。

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから