久しぶりに、
全力で遊びました(≧∀≦)

 
こんにちは!
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。


遊んだっていっても
アトラクション🎢とか
女子会🍷とか
ではなく。

高2次男が所属する
野球部の
甲子園出場祝勝会

と、するつもりで
事前に保護者で企画し

あらため、
地区優勝祝勝会

でもなくなり、

高校野球部の1.2年生と
その保護者による激励会
という名の

お遊び会でのこと。
(ほんとは激励会です❗️)
 


普段、部活には何もできない私でも
イベント企画ならと手を上げて

父母でのミーティングに
オンライン形式を提案し

ほろ酔いパパたちと
デキる母との
夜ミーティングに始まり、

企画もパワポ作成も
ザクザクとアイデアがでて
それぞれに得意なことを
好きなようにやって

少ない部員の母たちで
マネージャー女子や
部員男子たちが
面白がる(喜ぶ、かな)
プレゼントを用意してくれて

熱いパパによる
感動動画
爆笑動画
作成もあり

周到な準備のもとに
ゆる〜く人を和ませて
笑いを取る司会パパがいて

自然に役割が決まって
トコトン極めて

めちゃくちゃ
大人が全力で楽しんでるー😆


ヘンな汗かき
笑いあり
感動あり

全力で楽しむ親たちの
当日の企画に
上手にノッてくれる息子たち✨


今回のテーマの「無茶振り」に
付き合ってくれて

どんな無茶振りにも
笑いを取り入れ
期待以上に完ぺきに応える
高校球児たち

さすが、賢い子たちは違うなー
と見惚れ、

それ以上に
みんな優しいなー
高校生だけど可愛いなー
と、うっとり😍

会場全体が
オキシトシンホルモンに溢れて
幸せいっぱいの気持ちになりました♡


「練習がオフの日に、出ていくの面倒くさいー」と言っていた次男も

無茶振りインタビューでは、私の高校時代のチアガールの話を振ってくれて(⁈)、その場で私にチアをさせたという😅

連携プレーもバッチリで♡

家に帰ってからは
「親みんな、スキルがめっちゃ高いな❗️」という言葉をいただきました✨

よっしゃー💪✨


甲子園出場祝勝会
あらため、

「親が遊ぶ姿を見てもらう会」という結果に。


素晴らしい野球部メンバー
素敵な親御さんたち

次男から
幸せな機会をもらっています♡


 
1月12日(日)に開催される
 
関東方面の方は、
五反田でお会いしましょう💕
↓↓↓
 

色の展覧会2019【東京1/12(日)】

〜「◯◯ と つながる」こどもの色彩アート〜

 

⭐️どなたでもご覧いただけます⭐️

 

 

 
 
色の展覧会では、
・0歳〜2歳半のベビー色彩知育教室の作品展示や発表
・2歳半〜12歳のこども色彩知育教室の作品展示や発表
・上級コースの色彩クリエイタージュニ作品展示
で、こどもたちの個性をご覧いただけます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【全国・色で創造力・分析力・プレゼン力を伸ばす資格と仕事】

 🌈説明会、受付中!

 

参加費:無料

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪

 

説明会のお申込みは←こちらから

オンラインにて(初めての方にもスマホで簡単にできます。ご案内します。)日時リクエスト下さい。

 

 

お気軽にお問い合わせください。

お問合せは左矢印コチラから

・・・・・・・・・・・・・・・・

【大人の学び】

 

こどもへの色と言葉の使い方を体感できる

🎨色彩知育入門講座

 

 

色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる

🖍色彩知育ファシリテーター養成講座

※オンライン受講あり

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【お子さまの、新しい習い事】

 

男の子2歳半〜小学生向け

創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

こども色彩知育教室

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学で学ぶクリエイティブ知育

ベビー色彩知育教室

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスから選んでお申込みください。

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから