これさえ大切にしていれば、集中力や持続力なんて勝手についてきますね。

 
こんにちは!
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。
 

 

 

「色の展覧会」に向けて

こどもたちで企画した看板作り。

 

企画段階で

こどもたちにリクエストされた色の

可愛い布や素材をたくさん揃えました。

今の色彩クリエイタージュニアクラスは

女子ばかりなので、とにかくキュート❣️

 

そして、いざ、制作へ!

 

 

すると、

 

「折り紙だけで飾ることにした!」

とっても細かいダリアの花を一つ折るのに、何分もかかります。

彼女の仕事はとても美しい✨

 


「マスキングテープで、展覧会テーマの”◯◯と繋がる”を表そう」

 

 

 

みんなで1つのものを作るのですが、発想も作業も個性は際立ちます。

講師の私が一番うっとりする時間です。

 

 

 

前回の企画時は、頭で想像しました。

それでリクエストされた材料たち。

 

 

今回は、看板の実物の紙を見ました。

そうしたら、イメージがぐっと変化したのでしょう。

”使わない”潔さは、大人には案外難しい。

「せっかく買ったし使おう」なんて、つまらない。

 

 

こどもたちが思い立ったら、まっしぐら。

イメージしたものを再現していきます。

 

その集中力と再現力は、講師の私がドキッとするほど。

 

こどもたちの、その場のインスピレーションを大切にさえすれば、集中力や持続力なんて勝手についてきますね。

 

 

 

これから2日かけて、作ります。
11/24(日)、「色の展覧会」大阪へ、見にきてくださいね

↓↓↓
 

色の展覧会2019【大阪11/24(日)・東京1/12(日)】

〜「◯◯ と つながる」こどもの色彩アート〜

 

⭐️どなたでもご覧いただけます⭐️

 

 

 
 
色の展覧会では、
・0歳〜2歳半のベビー色彩知育教室
・2歳半〜12歳のこども色彩知育教室
・上級コースの色彩クリエイタージュニア
こどもたちの個性あふれる作品展示や発表をご覧いただけます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【大人の学び】
 
次世代教育のための、環境作りとは?

【脳科学とオキシトシンで解決!教育者と親のための「次世代教育講座」】

次世代教育講座の詳細左矢印はこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【全国・色で創造力・分析力・プレゼン力を伸ばす資格と仕事】

 🌈説明会、受付中!

 

参加費:無料

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪

 

説明会のお申込みは←こちらから

オンラインにて(初めての方にもスマホで簡単にできます。ご案内します。)日時リクエスト下さい。

 

 

お気軽にお問い合わせください。

お問合せは左矢印コチラから

・・・・・・・・・・・・・・・・

【大人の学び】

 

こどもへの色と言葉の使い方を体感できる

🎨色彩知育入門講座

 

 

色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる

🖍色彩知育ファシリテーター養成講座

※オンライン受講あり

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【お子さまの、新しい習い事】

 

男の子2歳半〜小学生向け

創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

こども色彩知育教室

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学で学ぶクリエイティブ知育

ベビー色彩知育教室

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスから選んでお申込みください。

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから