お盆まっただ中、

私は家にいながら、オンラインで仕事をさせてもらっています。

 

そんな中で、

幼いこどもたちが家族でお出かけするSNSの投稿を見てて、心から思います。

 

「うんうん、今のうちに たくさん家族と過ごしてね♪」

 

 

こんにちは!

日本こども色彩協会

代表の齊藤美雪です♪

 

 

可愛い息子たちの写真♡

たぶん、13年くらい前のもの。

 
今は、20歳と16歳。
 
この頃、カラーコーディネーターとして週2日ほどの仕事をする以外は、ほとんどこどもたちと一緒にいて、たっぷり子育していました。
 
それはそれは楽しかった♡
ひたすら可愛かった♡(今もだけど♪)
 
 
長男に関しては、
土日の習い事を避けてきたほど、
家族で過ごす時間を大切にして
 
いっぱいお出かけして
たっぷり関わって
 
 
そのうち、
次男が小学校にあがると
週末にソフトボールが始まり
 
長男も中学校からは
週末にも部活がスタート。
 
こどもの成長と共に
私も仕事に没頭するようになり
 
長男は大学から家を出て
長い休みの度に海外へ行くようになり
 
次男は野球三昧で
休みなんてほとんどなく
 
私は休みに講座が集中し
仕事がただただ楽しくて
 
ふと気がつくと
家族で過ごす時間は
1年のうちで数日に。
 
 
だからって
淋しさがあるわけではなく
 
それぞれが夢中になれることを持っていて
年に数日でも一緒に過ごせたら
幸せだと思えている。
 
 
けど、
 
きっと
 
それは、
 
こどもたちが幼い頃に
思う存分に一緒に過ごして
親子で心が満たされていたから
 
思い残すことのないほど
たくさん関わってきたから
 
だから今、
安心して離れていられるんだ、と。
 
そんな風に思います。
 
 
そんなことを感じながら、幼いこどもたちが家族でお出かけするSNSの投稿を見て、「うんうん、いっぱいいっぱい一緒に過ごしてたくさんのことを経験してね♪」と思うのです。
 
 
🐞今しか体験できないこと
🌴幼いからこそ、身体に染み込む感覚
 
記憶には残らないかもしれないけれど
五感で感じたことは、必ず、
心の根っこや土台にはなるからね。
 
 
 
 

【全国・色で創造力・分析力・プレゼン力を伸ばす資格と仕事】

 🌈説明会、受付中!

 

参加費:無料

「色彩知育の先生って何するの?」

「講座で何を学ぶの?」

「資格を取ったら何ができるの?」

そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪

 

説明会のお申込みは←こちらから

オンラインにて(初めての方にもスマホで簡単にできます。ご案内します。)日時リクエスト下さい。

 

 

お気軽にお問い合わせください。

お問合せは左矢印コチラから

・・・・・・・・・・・・・・・・

【大人の学び】

 

こどもへの色と言葉の使い方を体感できる

🎨色彩知育入門講座

 

 

色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる

🖍色彩知育ファシリテーター養成講座

※オンライン受講あり

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

【お子さまの、新しい習い事】

 

男の子2歳半〜小学生向け

創造力・分析力・プレゼン力が身につく!

こども色彩知育教室

 

 

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学で学ぶクリエイティブ知育

ベビー色彩知育教室

 

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスから選んでお申込みください。

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから