長男から久しぶりに連絡があった。
「シューズとサブバッグとか、買った!」って、写真付きで。
なんとも可愛い連絡ではないですか\(//∇//)\
お、トルコに行くのね!
こんにちは!
日本こども色彩協会
代表の齊藤美雪です♪
こんな可愛い報告をしてきたので、ついでに「夏休みに行くのはトルコだけ?」と聞いてみた。
そしたら、、
「いや、今回は3回海外に行く」って。
え、そうなの⁈
どこに??
トルコ
韓国
中国
香港
マカオ
マダガスカル
って。
そんなに⁈
アフリカも⁈
ほとんど日本にはいない。
って
うそーん
シューズの買い物の報告はあっても、今聞かなかったらどこの国にいつ行くという報告はなかった感じやーん(//∇//)
この買い物の報告までに、長男からはカメラの機種の相談というかつぶやきLINEが何度も来て、3日間くらいやり取りしてたんだけど(^◇^;)
なんていうか、
口には出さなかったけど、、、
報告する内容、ちょっとズレてやしない?笑
明後日に出発というから、まあ、行く前に聞けて良かったということで♪
「韓国と香港には特に気を引き締めて行くわ」という気持ちは、よしよしと思うけど、
「帰国する度に、ママに無事帰国の連絡だけはしてね♪」と言うと、
「えっ、3回も連絡するの??」
って。。
マダガスカルは、彼のお父さんと一緒だというから、まだよしとしても、「帰国したよ」くらい、、ねー。
教えてくれても、、ねー。
素直で優しい長男、一応、母のために帰国は教えてくれるそうです♡笑
カメラも買って、仲間と始めたブログもまたグレードアップするんだろうな
そのブログ、長男からスタートして、うちの子やるな!と思ってたら、長男だけでなくてみんなの文章や見せ方が素敵だった✨
全員が読み手目線で書いてるし。
きっと、メンバーみんなでコンセプト話し合って、共通認識持ってやってるんだなー✨
素晴らしい仲間だ✨
親バカからの宣伝です、
Techpackers
「東工大生の旅ブログ」見てやってくださいね♡

長男は"しゅんめい"という名で書いてます✴︎
こどもが自立していると
安心して仕事にも取り組めます。
そんな子育て法が、
「色彩知育法」には
ぎゅっと詰まってますよ↓↓↓
【全国・色で創造力・分析力・プレゼン力を伸ばす資格と仕事】
🌈説明会、受付中!
●参加費:無料
「色彩知育の先生って何するの?」
「講座で何を学ぶの?」
「資格を取ったら何ができるの?」
そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪
説明会のお申込みは←こちらから
オンラインにて(初めての方にもスマホで簡単にできます。ご案内します。)日時リクエスト下さい。
お気軽にお問い合わせください。
●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
【大人の学び】
こどもへの色と言葉の使い方を体感できる
色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる
※オンライン受講あり
・・・・・・・・・・・・・・・・
【お子さまの、新しい習い事】
2歳半〜小学生向け
創造力・分析力・プレゼン力が身につく!
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学で学ぶクリエイティブ知育
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスから選んでお申込みください。
●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから