こんにちは
日本こども色彩協会
代表の齊藤美雪です。
会場は、東京工芸大学。
朝9:40からという発表にも関わらず、たくさんの方に聴講いただきました。
「色彩知育」と「ESPエデュケーションカウンセラー認定講座」共に、これまでの社会にはなかった概念なので、一般の方がどんな反応をされるのかが未知でしたが、熱心にペンを走らせる方も多かったと聞き、興味を持っていただけてよかったと思います。
よかったどころか、正直、学会でたくさんの情報を得たことで、色彩知育の内容の濃さ・奥深さについて改めて実感することができ、色彩知育に関わるこどもたちの「自律性・創造力・生きる力の土台の素晴らしさ・これからの発展性」に改めて気づくことができました。
色彩知育に関わるこどもたちが、新しい社会でどれだけ活躍していくのか、どれだけの広い世界へ飛び出していくのか、ますます楽しみになり、
また新たな道が、ハッキリと見えてきました✨
学会には、日本こども色彩協会の関東メンバーや、関西からもUNI H&H大学院のメンバーたちが駆けつけてくれて、ほんとうに心強く、また、彼女たち自身が今やっている活動を誇らしく思えたようで、そんなきっかけになったことが私自身の誇りにもなりました。
皆で話し合ううちに新しい構想や企画も生まれ、ますます頼もしくなっていく彼女たちの明確な役割もできました✨
そんな彼女たちの姿を見るのが私の至福です♡
この写真↓撮影の前に帰宅した講師さんも含め、皆さん、休日のこの日。
お子さんたちはパパがみてくれていたそうで。
旦那様たち、ありがとうございました♡
そんな色彩知育、全国から先生を募集しています!
↓↓
【全国・色彩知育の先生になる資格講座、受付中!】
●参加費無料
「色彩知育の先生って何するの?」という興味だけでご参加いただけます♪
説明会のお申込みは←こちらから
お気軽にお問い合わせください。
●お問合せは
コチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
創造力・分析力・プレゼン力が伸びる!
新しい習い事









