現在、

長男は理工系では国内トップの大学に

次男は大阪府トップの高校に

通っています。

 

そんなご家庭は山ほどありますよね♪

(1学年で数百人が入学するんだし)

 

こんにちは。

のびのび賢く幸せな子育てを♡

日本こども色彩協会の齊藤美雪です。

 

 

ただ、そんな学校に通うまでの過程で、


・志望校は1から自分で決めて(学校の知識がない親なので)

・塾通いは半年のみで(高校受験は2人とも)

・親の導きなく(息子たちには「子育てしてない」と笑われて)

・本人たちが、やりたいことを追求したらこうなった(次男は部活が週6日間あること、長男はやりたい仕事に就いてる人数や洗練されてる環境など)
 
という家庭は、わりと少数派のよう。(同級生の子たちや保護者の方たちの話を聞いて、見て、という少ない情報の中でですが^ ^;)
 
 
でも!
今は彼らにお任せの私も、
息子たちの幼児期には
とっても熱心に
子育てに向き合っていました。
 
熱心だったと言えるのは、
息子どちらも、6,7歳くらいまででしょうか。
(次男には小学校入学くらいまでだったかな。。記憶が曖昧〜)
 
それ以降、親の私がどうしてたかというと
・彼らの行動と選択を面白がって見ている
・何かを要求されたらそれに全力で応える、応援する
(例えば、情報やお金など。反対はしないし無理とも言わない)

 

 

 

前置きが長くなりましたが、

じゃあ、幼児期に何をしていたのかというと、

 

2年前に書いたブログをご紹介します。

 

この記事を書いた時期から、

脳科学や生理学、体のこと・心のことまで

人の成長について学問で学んできましたが、

考えや想いは、その時と一切変わっていません。

 

というより、確信を持って言えます♪

 

では、どうぞ〜

こどもが受験本番で力を出すために、幼児期から親ができること【前編】

 

こどもが受験本番で力を出すために、幼児期から親ができること【後編】

 

 

この記事の科学的根拠を

北島康介さんなどの

オリンピック選手の金メダルに繋げた

医学博士の方などから

大阪で聴くことができます。

 

あなたのお子さんに

すぐに取り入れられますよ!

            左下矢印左下矢印左下矢印

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

脳科学の専門家

オキシトシン専門家による

これからの子育てや人材育成について考える講演会

 

申し込みフォーム左矢印こちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になるための講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

星生後2ヶ月〜2歳半くらい

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから