こどもの能力を最大に引出すには、
大人はどうすればいいの?
 
 
そんなことひとことでは
言えそうにありませんか?

いえいえ、そんなことはないんです。
 
 

こんにちは!

のびのび賢く幸せな子育てを☆

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。

 

 
本日は、
 
こどもが持つ能力を最大に引出す方法
お伝えさせていただきました。
 
参加してくださったのは、
「3歳のわが子のために」と獣医さん
「孫のために」と薬剤師さん
「ずーっと興味があって!」と理学療法士さん
「教育のことを突き詰めたら親だと思って」とママと支援者のマッチングサイトを開発されている教育関係の方
「前にも聞いたけど復習で」と福祉事業の経営者さん
「わが子の環境作りのために」と2人の小学生のママさん
「応援に!」とUNI H&H大学院の私の先生
 
皆さんが
それぞれの想いを持ち
目的を持って参加され
たくさんのシェアをしてくれました。
 
一方的に聴くだけでなく
発言して
共有して
学びは深まりますよね。
 
これは、
大人でもこどもでも同じ。
 
 
ところで、
 
こどもの能力を最大に引出すには、
大人はどうすればいいの?
 
という
本日のテーマの回答の結論は、
 
 
「柔軟になること」
 
 
ひとことで言うと
こうなります。
 
 
それだけです。
シンプルです。
 
 
それだけで
こどもが持つ能力を最大に引出せます。
 
 
どうやって柔軟になればいいの?
 
という問いへの答えは、
明日も同じ内容のオンライン講座があるので
ご紹介できませんが
またいつかご紹介しますね♪
 
 
毎月開催している
「脳科学で学ぶ、次世代教育革命」
の講座内容は
こちらにも記載しています。
 
 
いつものことですが
お子さん連れでご参加いただけます。
 
 
今日も
チビちゃんたちが参加してくれました💓
 
3歳男子は、
静かに座って
はにかみながらも
時々発言してくれて
みんなに「可愛いー💓」を連発されていました♪
 
 
小学生兄妹2人は、
待合室で
とても静かに
自分のことをしてた様子。
 
 
7歳女子は、
自由に楽しみつつ
一緒に受講してくれて、
撮影まで担当してくれました♡↓
 
 
いつも
こどもたちの協力に支えられています♡
 
 
「一緒に撮って!」と言ってくれたら
今日の気分の色を持って撮影。
 
黄緑を選んだ弾ける汐みえさん
空色でクールダウンしたい私。


また来月お会いしましょう♪
 

【脳科学で学ぶ、次世代教育革命】

 〜こどもの能力を最大限に引出す方法〜


【内容】
●時代背景(AI、プログラミング・英語・アクティブラーニング導入の目的や対策)
●脳科学・生理学(こどもの脳の仕組み・オキシトシンなど)


【講師】齊藤 美雪
一般社団法人日本こども色彩協会 代表理事
一般財団法人UNI H&H大学院 理事

【日程】下記すべて同じ内容で開催
①2018年9月23日(日)9:30-11:30(全国オンライン会議システム)
②2018年9月23日(日)14:00-16:00(大阪上本町)


【場所】
①全国オンライン会議システム:ご自宅などWi-Fiのつながる場所(簡単です、ご案内します)
②大阪上本町:日本こども色彩協会本部
大阪市天王寺区上本町7‐1‐24 松下ビル6F
http://www.pine-sp.com/access/access.html
近鉄上本町駅から徒歩約3分・地下鉄谷町九丁目駅から徒歩約7分

【参加費】:一般3,000円 日本こども色彩協会会員1,500円

【お申込み方法】下記申し込みフォームよりお願いします。
 申込みフォーム

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になるための講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿、新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

関西、ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから