「色彩知育を経験した子は、理数系にいく子が多い」
っていうと、
 
びっくりされます。
100%♪
 
 

こんにちは!

のびのび賢く幸せな子育てを☆

日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。

 

 

 
今日は
大阪上本町クラスを見学に行きました。
 
 
すると、
卒業生の男の子が遊びに来ていて
会えるだけで、
嬉しさ満開🌷✨
 
 
彼は、
3歳から5年間、
数ヶ月前に卒業し、
理科実験教室に通っています。
 
通っている間も、
宇宙に夢中になったり
昆虫博士になったり
 
今日一緒に過ごす中でいろんな発言から
何度、「本物の博士だ!」って言ってしまったことか!
 
理科や科学が大好きで、
さらに、今は国語辞典を研究してるとか✨
 
 
とにかく
興味のあることを追求する力が半端じゃないんです。
 
さらにパワーアップしていて
クラス担当の榑元和子先生
何度も驚き感動していました。
 
 
他にも数や理科が好きになる子はたくさんいて
女子にも案外多いのです。
 
 
色彩知育の先生の子たちも
トップレベルの高校や大学に進み
理工系の道に進むのがほとんど。
 
 
 
色彩と言えばクリエイティブなイメージ
ですよね?
 
もちろん、クリエイティブです。
 
でも、毎回必ずモノを分析します。
 
 
そして、実験します。

 
限られた絵の具で
自分が求める色を作ります。
つまり、いつも実験です。
image
 
 
 
 
大人でも知らないことを
容赦なく
どんどん学びます。
 
そして、
白紙の状態から一瞬で組み立てします。
 
 
 
自分の意志とタイミングで取り組むので
恐ろしいほどの集中力で創作します。
 
 
 
毎回みんなの前で発表します。
 
 
 
理数系の要素が満載です。
 
クリエイティブな理数系。
 
 
まさに
これからの時代に必要とされる子が
育っていくわけです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

男の子2歳半〜小学生向け

東京・近畿・福岡(予定)

新しい時代の習いごと

こども色彩知育教室

体験レッスン(1,080円)は、

お近くのクラスを探してお申込みください。

image

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

日本こども色彩協会では

子育てしながら

月に2回の教室を開講できる

ベビー向け・こども向け・大人向け

インストラクターを募集中!

 

色彩知育の先生になるための講座詳細

 

ほんのちょっと興味があるだけでOK!

説明会へお越し下さい。

 

詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️

〜子育てママだからできる仕事〜

色彩知育講師になるための講座説明会

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

星生後2ヶ月〜2歳半

脳科学でママが学ぶ

クリエイティブ知育

 

のびのび賢く幸せな子の育て方

関西、ベビー色彩知育教室

{75201E63-AC89-4729-9365-51B8855E07DF}

 

お問合せは左矢印コチラから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
 

「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」

本を出版しました。

 

 

ママが心を自由にして

子育ても仕事も

のびのびと

楽しめるよう

 

色の力のヒントや

言葉がけ法なども書いています。

 

Amazon限定販売の

ペーパーバック(紙の本)です。

 

ご購入は左矢印こちらから