今日は音楽漬けの一日でした。
とても大きな共通点を感じた話。
こんにちは!
のびのび賢く幸せな子育てを☆
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です。
1999年
長男が生まれた年に
NHKの「フジコ〜あるピアニストの軌跡〜」という番組を見て
ピアノの音色に興奮して
すぐにCDを買い、
長男を預けて1人で何度もコンサートに行って
リフレッシュさせてもらっていた。
彼女の音楽はいつも子育ての側にあって
彼女のピアノを聴くと
子育ての19年間が思い起こされる
今年は久しぶりに
彼女のコンサートに行き
今日は
映画「フジコ・ヘミングの時間」を見てきた。
完全なドキュメンタリー。
彼女の発言や出で立ちは、
パリやドイツの風景にとてもなじんでいた。
でも、
東京やN.Y.の風景にはちっともなじんでいなかった。
純粋・自由・率直・自然体・愛
映画の中の彼女からは
そんな言葉が思い浮かんだ。
だとしたら
東京やN.Y.の風景になじまないわけだ。
とても純粋。
心が綺麗。
ほんとうに純粋な心で
ピアノを続けてきた。
だから、人の心を打つんだ、と
初めてほんとうにわかった気がして。
「音には色があるから」
フジコさんは言っていた。
“音色”っていうもんね。
音楽漬けで育った私が
色彩の仕事を始めてから
ずっと口にしてきたこと。
「音も色もおんなじ」
今では科学で説明もできるよ♪
ともかく、
美しい町並み
美しいインテリア
美しい猫や犬
美しい音楽
美しい心
2時間、
ずっと浸ることができて
ほんとうに豊かな時間だった♪
“細胞の1つ1つに音の振動が響く“ということを
科学で学んできたけれど
体感したのは初めてかな。
※画像は、映画のチラシです。
ちょっと長くなってしまったので
音楽療育については
また今度♡
・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てしながら
月に2回の教室を開講できる
ベビー向け・こども向け・大人向け
インストラクターを募集中!
ほんのちょっと興味があるだけでOK!
説明会へお越し下さい。
詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️
・・・・・・・・・・・・・・・・
2歳半〜小学生向け
東京・近畿、新しい時代の習いごと
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスを探してお申込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学でママが学ぶ
クリエイティブ知育
のびのび賢く幸せな子の育て方
関西、ベビー色彩知育教室
●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから