クイズです♪
赤と青と黄色を混ぜたら何色になるでしょうか?
赤と青と黄色を絵の具で混ぜたこと、
ありますか?
色と言葉で個性を活かせる未来創り✨
日本こども色彩協会代表の齊藤美雪です
こども色彩知育教室の講師になるための
こども色彩知育インストラクター認定講座でのことです。
理論だけでなく
すべてのことを
実験して体感して
学んでいただく中で、
本日の講座では
色彩理論の基礎、
混色をしていただきました。
「赤・青・黄色を混ぜてみたらどうなるか、実験してみよう」
というものです。
そんなことしなくても
わかってるよ〜
①黒になるんでしょ?
②汚く濁った色になるんでしょ?
さて、あなたはどちらだと思いましたか?
もしくは
③もっと他の色になる?
今回、赤・青・黄色を少しずつ混ぜて
新しい色たちが生まれました。
優しい色たちですね。
「水をたくさん入れてみました」
これも実験です。
そして、さあ、
赤・青・黄色を混ぜてみたらどうなったでしょうか。
「こんな2つの色ができました!」と
受講生の方。
あれ?!
砂色?!●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
大人向け
東京・福岡・近畿で
90分で色と言葉の関係を体験できる
2歳半〜小学生向け
東京・近畿、新しい時代の習いごと
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスを探してお申込みください。
生後2ヶ月〜2歳半
視覚・聴覚の脳科学でママが学ぶ
のびのび賢く幸せな子の育て方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通えない方は、メルマガでどうぞ。
のびのび賢い子育て
「色彩知育」
無料メールレッスン♪
⬇️登録は
①QRコードからか
②メルマガ登録フォーム
↗️こちらからどうぞ♪
メルマガでお会いしましょう♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月に発売になった
AERA with Babyに
日本こども色彩協会の広告が載りました。
こちらの雑誌です。
1年間、書店に置いてます♪