こんにちは♪
色彩知育で個性を活かせる未来創りを✨
日本こども色彩協会の齊藤美雪です。
本日のベビー色彩知育教室の教材作りを
深夜まで手伝ってくれた高校3年生の長男
器用で仕事が綺麗✨
今日、
私が色彩知育教室で
ベビーたちと楽しんでいる中、
長男は東京に行きました。
3時間ぶっ続けの数学試験
という
日本一長時間の大学入試を
受けに東京へ。
これまでも
もちろん今日も、
母の私は彼のために
な〜んにもできず
今日の東京行きだって
自分でスケジューリングして
ホテル探して
飛行機と新幹線手配して
私がしたのは
最後のカード決済だけ
結局、私は
言葉の応援だけで
見送りもできなかったので
せめて〜と、
今日の仕事帰りに
地元の学業の神様天満宮へお参りに行って来ました。
母は祈るのみ✨
梅が咲いていて
縁起の良さそうなこの写真と
2枚の写真を撮って
「念には念で、お参り行ったよ」
LINEで送ったら
「わ〜、綺麗✨」
と返信が。
そっちに反応ですか

昨晩も今朝も
相変わらず
ゆ〜ったりとしていたし
私も心配はしていません♪
これまでも彼自身で、
どんな過ごし方をするか
・入学した時ver.
・もう1年、受験生をした時ver.
2つのシミュレーションをして
どっちも楽しく過ごせることを
確認していた彼。
だからね、
どっちになっても大丈夫♪
それでも母は祈ります✨
これまでしてきたことが
実りますように。
全国の受験生の
みんながそうでありますように✨
・・・・・・・・・・・・・・
自分で考えられる子を
育てるための、
生後2ヶ月から始める
