色彩コーディネートって、
「言葉を色に変換する」作業なんです。


こんにちは♪

色彩知育で個性を活かせる未来創りを✨

日本こども色彩協会の齊藤美雪です。

 

 

今日は、

知人の新店舗OPENのため

内装のカラーコーディネートを

担当させていただきました。

 

 

オーナーさんのイメージワードを伺い、

その言葉を色に変換して

床の色や壁の色、

ドアや棚まで

内装の全ての色を

決めさていただきました。

 

丸ごとお任せいただくというのは

楽しさよりも

緊張の方がずっと大きい> <

 

私が選んだ色や素材が

ずーっと残っていくなんて

責任重大で。

 

 

それでも大好きなのは

 

カラーコーディネートの

「イメージした言葉を色に変換する

という作業✨

 

難しそうに思えますが、

トレーニングさえすれば

3歳でもできるんです。

 

 

こども色彩知育教室でも

テーマにしてやっているんですが

教室に通っているこどもたちは

みんなできます。

 

それも、やすやすと♪

 

こどもの

語彙力

イメージ力

を伸ばすのに

こんなにぴったりなトレーニングはないんですよ。

 

色の組み合わせは無限なので、

言語的知能と視覚的知能を鍛えて

脳はフル稼働ビックリマーク

 

 

2月と3月は

こども色彩知育教室

体験キャンペーンを開催してるので

よかったらご参加くださいねビックリマーク

 

 

ママには、

ベビー色彩知育セミナーがオススメです

 

 

「日程が合わない!」

「遠くて行けない!」という方は、

 

無料で学べる

のびのび賢い子育て
「色彩知育」
メールレッスン

登録はコチラから


メルマガでお会いしましょう♡

 

日本こども色彩協会の公式HP

 


◎お問い合わせは、

info@kodomo-shikisai.com
06-7710-4013
(担当:齊藤美雪)
までお願いします。

 

お待ちしております♪