大学受験を控えた長男が
突然、
ルービックキューブにハマっています!


毎回、2分台で6面揃うように
がんばってるらしい。

{980D5FF6-3DFD-4AFD-BDDE-E02220326FB5}


こんにちは。
色と言葉がけで個性を活かせる未来創り✨
日本こども色彩協会の齊藤美雪です。


今までルービックキューブは
ほとんどしたことがなかった長男

先日から
受験勉強の気分転換に
カシャカシャ始めて。

「これ、パターンやな」
と、すぐに6面できるように。

私には考えられない(^^;;

でも、
早い人はこんなもんじゃなく
一瞬でできてしまうらしい。


あ!
こんなことを言うために
ブログを書いたのではないのです。


コレ!
見てください!
{408D9D7F-0541-478E-8506-99EB3C54A34F}


ど、どういうこと⁉️

というくらい、
黄色とオレンジが似てませんか?


あ、どっちがオレンジかわかりませんよね(^^;;

一応、写真の下の方がオレンジ。
(のつもりだと思います、きっと。)

ひ、ひどい。。。


ルービックキューブって、
色を揃えるのが目的の遊び。

それが
こんなにわかりにくいなんて。。

ニセモノではないと思うんですよ。
ロフ◯で定価で購入してるし。
{24C2BBCE-6446-4867-8351-F75E2D3FD1A2}


ネットで調べてみると
オレンジはこんな風。
{F378287B-A232-439E-950B-2B13743E18EE}



不良品だったのかしらん。

パッ!と見分けるための色使い、
ルービックキューブには必須です( ͡° ͜ʖ ͡°)


でも、遊んでる本人は
「2つの色、めっちゃ似てるなー」
の一言だけで、なんてことなく遊んでます(°▽°)



 

ベル齊藤美雪、

【インターネットTV出演中!】

 1/16(月)-1/22(日) 

・14:30〜・23:00〜(30分)

 毎日2回放映中パソコン

 上記時間に下記へアクセスしてください♪
 http://shanana.tv/

 

 

 

 

【2017年の色彩イベント】

 

ベル「こども色彩講師になるってどういうこと?」がわかる

大阪・講師認定講座説明会:1月8・9・11日 終了

個別相談、受付中!

 

福岡・色彩講師体験&説明会:2月18日・3月は近日告知!

 

 

ベルわが子の個性に自信がもてる!

大阪・「色と言葉の使い方入門講座」

 

 

ベル育児と保育が楽に楽しくなる「色と言葉の使い方」がマスターできる

■色彩知育ファシリテーター養成講座

東京:色彩知育ファシリテーター養成講座

 

大阪・兵庫三田:色彩知育ファシリテーター養成講座

 

岐阜:色彩知育ファシリテーター養成講座

 

 

ベル考える力・語彙力がつき、ママは個性の伸ばし方がわかる

こども色彩知育教室

 

ベビー色彩知育教室

 

 

 

 

日本こども色彩協会のオフィシャルページです♪

ぜひご覧ください。

 

 

大阪市福島区のママとこどものカルチャースペース

メリー・ガーデンで毎週水曜日

子育てブログ担当。

お役立ち情報お届けしています♪

 

 

 

【お問合せ・お申込み】

HP、または電話にてお問合せ・お申込みください。

HP

●電話:06-7710-4013 

担当:齊藤(9:00-21:00)

メールは2日以内にご連絡させていただきます。
万が一返信のない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。

 

こどもに一番身近な「色」と「言葉」を使ったオリジナル教育法で、こどもも大人も個性を発揮し自分のスタイルで生きることのできる社会を、一緒に創っていきましょう!