◎お問い合わせはお気軽に♪
info@kodomo-shikisai.com06-7710-4013(担当:齊藤美雪)
こんにちは!
色と言葉がけで知性と個性を伸ばす
日本こども色彩協会の
齊藤美雪です。
GW。
こどもたちが中高生にもなると
彼らの全日程は部活に。
おかげで超早起なので
朝から私はどっぶり
仕事をさせてもらってます。
そんな中、
高3の長男が4月から通い始めた
予備校の保護者会に参加。
ほんとうは私、
興味がないのです。
「大学入試のことは
本人が知って
本人がいいと思うように
行動すればいい」
そう思ってるので。
なのに、
「1回だけでいいから参加して、一応の理解はしておいて」
そんな風に長男に
言われてしまったので
「理解しようとしてるからね!」
というアピールのために
頑張って参加したのです。
でもね、
いい話が聞けましたよ。
これからの大学入試には
●学力
●プレゼン力
●コミュニケーション力
その全てが必要だって。
予備校の先生が断言されていました。
嬉しい話です

大学入試がそんな考え方になると
高校も社会もそういう方向へ進むみます。
期待しましょう!
学力や知性も大切だし、
プレゼン力とコミュニケーション力のような生きる力も大切。

※撮影 by 長男
それなら
「子どもも大人も知性と心を育み自分らしく生きられる社会を創る」日本こども色彩協会にお任せしてください

そんな仕事に
ご興味のある方は、
日本こども色彩協会の
0期認定講師養成講座詳細
をご覧ください♪
残席わずか!参加受付中
日本こども色彩協会 認定講師0期生募集要項
・・・・・・・・・・・・・・・・・