感情を表現できる親子関係を作る
“色とことばがけファシリテーター”の齊藤美雪です。




子育てで、
もしかしたら一番大事な考え方。


“Good enough”

ではないかな、
と私は思っています。


“Good enough”
=じゅうぶんだよ、とか、まあオッケー!

という考え方。



それは、
子どもにもカンペキを求めず、
ママ自身にもカンペキを求めない。
ということ。


・子どもが家でダラダラしてたら、、。

ちょっとイラッとする気持ちもわかります。
でも、外でがんばってるからおうちでは
心もカラダもゆっくり休めたい。

先生との懇談でも、
「いつもがんばってますよ!」
って言ってくれてるし・・・

きっと、その子の全体を見てみたら、
じゅうぶん、かな。


とか、


・働くママ、お家がちらかっててイライラ、、。

でも、洗濯はしてるし、お皿も洗ってるし、
子どもたちは清潔にできてる。

まあオッケー、かな。


という具合。



カンペキでない人間を見せるのは
子どもたちにとって
救いになるし
逃げ道を作る
大切な教育。

そうすれば、
自分も人も許せることが多くなって
自分にも人にも優しくなれますしね。


ぜひ、いつも心に
“Good enough”




さて、
のんびり屋の長男の個人懇談に行ってきますか~。

“Good enough!”
と自分に言い聞かせながら






・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【只今、受付中のレッスン】

親育ちワークショップ
月に一回、子育てをふりかえる日


2歳~小学生のための
こども色彩教室



親・教育に関わる大人のための
保育色彩基礎 資格講座


自分の似合う色とファッション、メイクがわかる
パーソナルカラー診断&イメージコンサルティング


似合う色のアドバイスができるようになる
パーソナルカラーリスト養成講座


0歳児~未就園児と親子で
ベビママ色彩レッスン
大阪市福島区メリーガーデン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

受講前のご相談は無料で行っています。
お気軽にご相談ください



◎お申込み・お問い合わせは、
ancolor.saitou@gmail.com 
までお願いします。