●やりがいのある仕事を模索してる
●どうやったら1つのことをやりきれるのか知りたい
●出産した後の人生、どんな風に変化するのか興味がある
そんな想いの20代の女子に向けて、
私のこれまでの人生の
小さなお話をさせてもらいました。
一般社団法人UPさんという、
「パラレルキャリアでなりたい自分に」
(いくつかの仕事や世界を持って輝くイメージかな)
という20代~30代前半の男女が
集まる団体さんにお声掛けいただいて、
「ワタシ色で生きる!色彩で広がるライフスタイル」
と題してワークショップ+座談会を開催しました。
こども色彩インストラクターの山本梨加による
「ワタシ色のキャンパス作り」
それぞれの内面を色と形にして
キャンパスに貼付けていただきました。

1つとして似てるものはありません。
個性がカタチになって、
ひとりひとりの発表では
「これ、私そのものです!」という方も。
そして後半の
私を囲んでの座談会。
これから結婚・出産を迎え
仕事の可能性も幅広い
彼女たちの世代たち伝えたいこと。
それは、
「結婚や子育経験で
見える世界は倍になる。
だから、できるなら
チャレンジしてほしい」
ということ。
私自身、20代の頃は
「子どもが生まれたら何もできなくなる」
と思っていて、
なかなか子どもが欲しいと
思えなかったから。
だけど・・・
とんでもない

子育てしてみると、
見える世界はぐ~んと大きくなって、
できることもぐ~んと増えて、
おまけに、
新しい仕事まで生み出してくれたのです。
だから、かつての私のように
心配しなくて大丈夫。
と、そんなお話をさせてもらいました。
彼女たちは
今のままで充分魅力的だし、
このまま進んでいけば
きっと素敵な人生を送るでしょう。
だから、
これからのことを模索している彼女たちに
「どんなことだって経験値になるよ。
好きなことが見つからなくても
今、取り組んだことは必ず活きるから」
ということをお伝えしたくて。
来春に出版予定で執筆している
書籍にもこういった内容を
少しずつ書いていっています。
すでにたくさんのことを考え
たくさんのチャレンジをしている彼女たち。
こんなに20代がいる日本。
未来は明るいな、
と感じた1日でした。
そして、彼女たちから
たくさんのパワーをいただきました。
彼女たち、
そして手伝ってくれた
こども色彩インストラクターたちに感謝です

・・・・・・・・・・・・・・・・
締め切り間近のイベント・講座
・・・・・・・・・・・・・・・・
9月7日(月)18:00〆切!
大人のための
こども色彩アドバイザー養成講座
保育色彩基礎 資格講座
2歳~小学生のための
こども色彩教室
●お申込み・お問合せ:
info@kodomo-shikisai.com
090-1136-0631(担当:齊藤美雪)



