プロフィール写真撮影で、
どれだけ変わるの?
と思われる方へ。

ちょうど1年前に
■ブランディングのカウンセリングと
■外見のプロデュース
■プロフィール写真撮影
をさせていただいた

ママ管理栄養士 佐々木貴子さんのブログ
ご紹介いただいたので、
クリックして
ぜひご覧下さい。


こちらも、
プロフィール写真撮影から
1年たった、つい先日、
同じカメラマンが撮影させていただいた写真です。


それでも、
なぜ、1回の撮影でそんなに変わるのか、
疑問だと思います。

それには、こんなワケがあるので
少しご紹介します。


【事前カウンセリング】


撮影の2、3週間前に、
 あなたの仕事をヒアリングします。
 あやふやだって構いません。
 ここをスタートとしていただき、

 ・あなたにどんな魅力があるのか
 ・あなたの仕事にどんな特徴があるのか
 ・その魅力をキャッチコピーにするとどうなるのか
  など、
 
 コーチング、NLPを伝えてきた婦木直哉と
 キャリアカウンセリングをしてきた齊藤美雪が
 しっかりと面談させていただきます。

カウンセリングで導き出したあなたの
 イメージカラーを決定します。
 そのためには、あなたの魅力を言葉にし、
 色に変換して、
 あなたのクライアントに伝わるようにします。

 もちろん、似合う色が大前提です。
 17年の経験を持つ色彩のプロの
 齊藤美雪が担当致します。
 



【撮影までの数週間でメールのやり取り】

事前カウンセリングの内容をもとに、
 ファッションを決めていただきます。

 お洋服の写真を送っていただき、
 OKかどうか、アレンジの仕方や
 アクセサリーのことなど、
 細かくアドバイスしていきます。
 
事前カウンセリングの内容をもとに、
 キャッチコピーを決めていただきます

 候補をあげていただき、
 こちらからもアイデアやアドバイスを加えて
 あなたの仕事の魅力を言葉でまとめていきます


【ヘアー、メイク、ポージング、撮影】

事前カウンセリングと
 メールのやり取りから
 決定した事柄に合わせ、
 そのイメージにあった
 ・ヘアー
 ・メイク 
 ・ポージング
  を作り、写真におさめていきます。

 ヘアーと撮影は婦木直哉が、
 メイクは齊藤美雪が担当致します。


これらのメニューのご紹介は、
婦木直哉、プロフ写真撮影 通常価格のブログ

でもご紹介しています。


そして、
8月20日まで
女性起業家応援キャンペーン!!


として、
こちらにご案内しております。

婦木直哉、キャンペーンのブログ

齊藤美雪、キャンペーンのブログ


冒頭の佐々木貴子さんとは
1年前の撮影をきっかけに、
今では一緒にお仕事をさせていただく関係にもなりました。



縁を運んでくれるきっかけにもなるのは、
何よりもうれしいことです

ありがとうございます。