セミナーや、
講座、
を提供する側、

つまり講師が、
いつも心がけておくべきこと。

その一つに、
「受講する人の気持ちを感じる・知る」
ということがあります。

 


大人向けの講座、
こども色彩教育アドバイザー資格講座
の修了生さんの数人で、
小さな勉強会を続けてきました。


そして、
定期的な勉強会も開催。


そこでの講師は
修了生さんです。

 



必死に楽しむ勉強会

 



提供する側は、
提供される側の楽しむ気持ちをいつも感じておきたいもの。



楽しんだ結果は、
出来あがりを見ればわかります



少年の心を持つ講師の作品は、
まるで遊園地。

 



少女の心を持つ講師さんの作品は、
1つの絵画の様。




2歳の息子ちゃんがいる講師さんは、
「息子が喜ぶかなと思って」と、
動物園。



充分に楽しさを味わっていただけたようです



そんな講師になる資格講座、
大人向けの

こども色彩教育アドバイザー資格講座はこちらをご覧下さい。



子ども向けの教室は、

「こども色彩教室」を。



楽しむことが、勉強ですね!


最後まで読んでいただきありがとうございました。