我が家のメインテレビが変わりました

 

4Kってやつ

 

変える前のものが壊れたわけではないんですよ

 

でも古くなって熱を持つようになってしまって

 

母が心配だと言うので変えることにしたようです

 

 

母は電器屋さんのチラシを見せてきて

 

「どれがいい?」なんて聞かれたりもしましたけど

 

私は正直別に…という感じでした

 

だってまだ使えるテレビだし

 

ちょっとDVDとの相性が悪い時もあるけど

 

そんな時はゲーム用に使ってるモニターに変えれば事足りるし

 

余計なお金使わなくても

 

母が自分の部屋に入れたいと言っている

 

テレビやエアコンに使った方がいいのではないかと

 

ハッキリとは言わなかったけど思ってました

 

でも母は言い出したら聞かないし

 

私が反対意見を言うと逆ギレされることもあるので黙ってましたけど…

 

テレビの大きさも母が好きなサイズにすればいいけど

 

何インチとか数字だけ見ても分からないので

 

あんまり大きくしすぎなければいいなと思ってました

 

 

そしていざ設置の日を迎え…

 

 

バカでかい!!!!!😳🖥️

 

っていうのが第一印象でした😅

 

それまでのテレビより3回りくらい大きそうな感じ

 

え!? なぜその大きさ??

 

もっと安いのも小さいのもあったはずなのに…

 

っていうか絶対選ばないだろうと思ってたサイズが来たよコレ…

 

って、ただひたすらに驚きでした💦

 

 

困ったのがムスコ

 

リビングのテレビはいつもムスコがゲームに使ってるテレビ

 

画面大きすぎじゃね…? やりづらくね…?

 

と思ってたら案の定

 

見づらい、やりづらい、音の出方が変で気持ち悪い…と言い出して

 

場所を変更することになりました

 

リビングのテレビは元々のものに戻し

 

新しいテレビは最初の予定地に

 

 

新しいテレビですごいなと思ったのは

 

ネットと繋がるところ

 

YouTubeやAmazonPrimeVideoがこの大きいテレビで見れる…

 

正直タブレットで見るのがちょうどいいので「いや、別に」なんですが

 

ムスコが好きな映画見るのにいいかなーと一応繋いではみたけど

 

やっぱり手元で見たいのが多いから見るかは微妙💦

 

 

4Kテレビで嬉しいのは単純に

 

毎週見ている大河ドラマの最新話が1番早い時間に見られるところ

 

Twitterなんかでは BS4Kを「早どうする」 BSPを「フライングどうする」

 

とハッシュタグをつけて区別しているよう

 

それから単純に1番綺麗な画質で見られるところ

 

…なんですけど

 

正直あまりそのご利益は感じない…

 

というのも なんとなくですが

 

画面が大きくなったからか普通の地デジが粗く見えるんですよね

 

BS4Kとかで見てやっと普通(これまでの地デジと同じような)の画質で見れてる感じ

 

だから本当に美しくなったのかが今イチよく分からない😅

 

とはいえ自分の懐を痛めて手に入れたわけでもないので

 

もう単純にありがとう、母…と思うことにします

 

…と言いながら、今日BS4Kで色々面白い番組をやるので

 

今日1日は久しぶりにバッチリテレビの前で楽しむ気満々なんですけどね

 

 

正直テレビって、これ以上画質良くなったところで

 

あんまりどうも思わないというか…どうなんでしょう?

 

それより、ツイキャスとかネット配信とか

 

そういうのを大きい画面で見れたらいいなぁ

 

実際の会場には行けないけど配信で何かを楽しみたい時に

 

大きい画面で、良い音質で楽しめるようになったらいいなぁ…

 

と思う今日この頃です