今日は夜勤明けからそのまま

網干総合車両所 一般公開へ行ってきました!

 

 

 

いつもなら爆睡している時間帯ですが

鉄分補給で不思議と疲れを感ませんでした。

 

 

 

またこのヘッドマークに出会えるとは

にくい演出です。

 

 

 

どうせなら初代も展示して欲しかった!

 

 

 

お約束の車体上げも観れました。

 

 

 

普段なら見ることのない表示、

こう言う遊び心もいいですねー。

 

 

 

午後からは光の当たり方が変わるので

結局1日終了の15時までいました。

 

 

 

クモヤもいました。

 

 

 

今回の戦利品です、

スタンプラリーがあり

最初の1回目はオレンジ色

でっしばらくして交換所の前を通ると

赤に変わっていて

2回目を回り赤をゲット!

そしてまた時間経過すると青に変わっていたので

3回目回って青もゲットしました、

歩き回ってめっちゃしんどかったです。

 

 

 

京都鉄道博物館のクリヤファイル、

2枚もらいました。

 

 

 

ビンゴ大会のカードをもらうのに並んでいたら

数人前で無くなってしまったので

代わりにもらった粗品です。

(鉛筆、消しゴム、定規、シール)

 

 

 

駅弁を2個購入、

500系はいつか買おうと思っていたんですが

今回キティちゃんも出ていたので

2つまとめて購入しました、

以上本日の成果でした。