みなさんこんばんは
ここのところ日々、なんやかんやと
忙しくしておりまして、
ブログ更新の間隔が空いております。
師走ですなぁ…
さて本日は、
大の苦手である歯医者に行ってきました。
単なる定期検診です。
グッズにこだわり、気合を入れて歯磨きを
しているせいか、虫歯もなく、
無事終了しました!
しかし、
ここ一年程気になっていることがあるので、
相談してきました。
それは、
食事(特に肉や魚)をすると、
奥歯の歯と歯の間に食べ物が詰まり、
間の歯茎が食べ物に押されているような感じが
して痛い。
特に、歯間ブラシで詰まった食べカスを
取り去ろうとする時に痛い。
ということです。
歯科医の回答は、
そこの部分は特に歯茎が下がっているので、
物が詰まりやすい状態になっています。
歯間ブラシは下から上に向かって
使ってください。(痛いのは下の歯茎)
ということでした。
それを聞いて私は、
え?!歯茎が下がっている?!
それは年齢的なものですか?!
それとも…
と思わず聞いてしまいました。
歯科医の回答は、
まぁ、年齢的なものもありますが、
歯茎が下がるのには様々な理由があるので、
それだけとは断定できませんね。
という含みはありつつも、
ごくごく無難なものでした。
正直、
様々な理由って何?!
向精神薬を飲んでいると歯茎が下がるっていう
アレも入るってことですか?!
と思いましたが、深追いはしませんでした。
聞いたところで、下がった歯茎は戻らないので
そんなこんなで、
歯磨きがよくできていると褒められ、
普通にクリーニングしていただき、
異常なし。
という最高の受診結果となりました。
あ、そうそう、
歯のすり減り具合から言って、
私は噛む力が強めなんだそうです
そういえば、
お煎餅とかカリントウとか、
硬い食べ物が好きです
いやいや、チョコやアイスなど柔らかい食べ物も
好きですよ
そんな私ですが、
歯医者が大の苦手で、
毎回その日のラッキーカラーのタオルを
ギューっと思い切り握りしめて、
全身ガチガチに力が入った状態での受診
なのですが、
本当に優しいドクターで、
毎回神対応をしてくださるんです!
しっかりお礼を言って終わってきましたが、
感謝の思いやまず
感謝の気持ちを大切に生きていきたいものですね。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。