みなさんこんばんはオーナメント



お陰様で、最近割と忙しく過ごしています。


回復期を適度に忙しく過ごすことに、


私はそれなりに効果を感じています。



調子の良い時ばかりではないものの、


そんなの当たり前。と思って、


過ごすようにしています。




で、


時々記事にしている麺ヘラ活動ですが、


いくつか溜まってしまいました驚き


今回は、


鶏出汁スープが美味しかったです!!



私は醤油をオーダー。(チャーシュー麺)

ちなみに母は塩をオーダー。

塩にもこだわっていました!


しっかりとした鶏出汁で、ごくごく飲めてしま

う程の美味しさでした!

和風出汁との融合が素敵すぎて、

味も香りも中毒性ありでしたよだれピンクハート


澄んだスープに手打ちのストレート麺が

相性抜群でした!

味はとにかく上品で、クセがなく、

あっさり系でしたが、手間暇かけた味!

と一口でわかる、旨味の塊!!

という感じのラーメンでした!


麺を目の前で打っているのが、

これまたサイコーでした。


今回は醤油味を楽しんだので、

次回は塩をオーダーしてみようと思いました!

母にスープを一口もらったら、ぐふふピンクハート

お味でしたよだれラブラブ



店内が清潔だったところもよかったです!




しかし、


ついてないことが一つ…


入店前に行列に並んでおりまして…


我々の前に並んでいた家族が大変残念でした。


父、母、息子の3人でしたが、


まず、


父が先に並んでいて場所取り。


からの、


今家から来た〜と思われる母、息子、


後から来て、父のいるところ(私たちの前)に


合流。


(という名の割り込み…でもまぁ、このぐらいはよくある話なので、よくはないけれども、目鯨を立てるほどのことではないかなーと、個人的には思っています。でもね…無言で、当然の如く入るんじゃなくて、後ろに並んでいる私達に会釈ぐらいはしてもいーんじゃないのかな?!とは思いましたね。ソーシャルディスタンス的なスペースにぎゅうぎゅうに入ってきたわけだし…私の機嫌が悪かったら、「並んでるんですけど!そこ、1人分ですよ!」って言っちゃってたかもしれません 笑)


で、


割り込まれた瞬間に、最悪なことが…


臭うんですよゲロー


20代と思しき息子、


近いからじゃなくて、


安い香水を1瓶まるごと

頭からかぶってきたのか?!


というほど、


臭うんですよゲロー


ちなみに家族、ノーリアクション昇天


てゆーか、


20歳もすぎてるんなら、


そんぐらい自己判断せぃや!!


このドアホがぁぁーー!!ムキームカムカ




アンタが並んでるこの店!!


一体何だと思ってるの?!



これから、


出汁、香り、風味を売りにしている


ラーメン屋に入って美味しいラーメンを


頂こうというのに、


激しく臭っているんですよ!!


なんたる非常識!!


ラーメンへの冒涜!!


ひどいじゃあ、あーりませんか!!

(チャーリー浜…がわからない人は昭和生まれの大人に聞いてみよう!)


もーねー、


色んな意味で、


ホント気分悪くなりましたね真顔



清潔なものの、狭い店内。


中に案内された時に席が近くて臭ってくるよう


だったら、店員さんに言って席を変えてもらお


うとすら思いましたよ。

(こーゆーことは、

平気で言えてしまうアタシw)



そして、


どの席になるか、


ハラハラドキドキしながら入店!



我々が案内された席は、


幸い扇風機の近くのテーブル席。


臭う家族はカウンター席でした。


扇風機の風に拡散されて、


臭いは何とかセーフでした。



まぁ、


臭う息子一家はカウンター席だったので、


お店の人にはバッチリ臭っていたと思いますけどね。





アロマや香水。


私も好きではありますが、


こういうものって、


TPOに合わせて適量使うのがマナーなのかな


と思っています。



今は何でも〇〇ハラスメントと名付いていて、


こういうのって、


スメハラとかいうんですよね?



加齢臭プンプンのオジサンや、


汗臭い若者、


尿臭漂う老人もどうかとは思いますが、


飲食店に行くときに、香水プンプンの人も


これまた迷惑だよなー。


と改めて思ってしまいました。



あと親ね。


たとえいくつになったとしても、


自分の子どもが他人様に迷惑かけるような


生き方してんなら、一言言ってやるのが


親の務めってもんだろ!


他人様はイチイチ言っちゃぁくれねぇん


だから、そーゆーこと言ってやるのも愛だろ!


と、思っちまう昭和頭のアタシ。

(おいちゃん、それを言っちゃぁオシマイよ…

寅さん好き…)



…まぁ、


そんなことができてりゃぁ、


所かまわず香水をブッかけるような子には


なっていないとは思いますけどね…。




割り込みは当然。

香りを大切にしている食品を出す飲食店に、

香水の強い匂いもスルー。


一体どんな家族なんでしょうね?

常識を疑いました。



まぁ、


あくまでもこれは私個人の感覚なので、


そうは思わない。という方もいらっしゃるかとは


思いますが、世の中、私みたいに思う人も


いるんだよ。ということでした。



最後までお読みくださいまして、


ありがとうございましたラーメンパンダハート