

このYouTube、全部見ました。
見た以上、心配です。
デビュー当時からのファンとしては、
どんな状況になっても応援しています。
同時に、
母となり、
ものすごく逞しくなった朋ちゃんに
感動しています!
賛否両論あっても、
やっぱりお母さんだなー!って、
思いました。
彼女はきっと、家族にたくさん愛されて
ここまで頑張ってきたんだろうなー!
って、思いました。
中でも、
騙されて結婚した!とか、恨んでることとか
言いたいことは色々あるけど、
そんなこと言ってられません!
子どもを守っていかなくちゃいけないので、
昔みたいなことなんてできません!
だってそれをしたら1番傷つくのは息子だから!
みたいなことを
ハッキリと言い放つ姿が本当に逞しくて、
さすがお母さん!!
カッコイイ!!
最強だ!!
と思いました!
そして、
そうだよ!
その通りだよ!
朋ちゃん頑張ってる!!
どこまでもついていくよ!!(勝手に)
と、心の中では拍手喝采!紙吹雪!
画面の前で、大きく頷いておりました。
今回の騒動の詳しいことは、
この華原チャンネルでも語られていましたが、
文春にも色々書いてあるようです。
Yahoo!ニュースにも記事がありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8daa99484c4b8f5f7580efb6e73e91d834fb70
まぁ、
本当の細かい部分って、本人達にしか
わからないんでしょうけどね。
でも一応こんな感じの内容でした。
旦那さんが結婚歴、離婚歴ありで、
隠し子が3人いたことを隠して、
朋ちゃんと結婚していたのだとか…
しかも大嘘つきな上に、
元妻にDVもしていたし、
養育費も払っていないし、
朋ちゃんとの生活費も納めない日もあったり、
結婚前に見せられた戸籍謄本も、
自分の情報しか掲載されていないものを
意図的に見せられていた…
何だかとんでもない人物ですね
ファンとしては、
それって詐欺なんじゃない?!
みんなの朋ちゃんに何してくれてんのさ!
朋ちゃんは色々あったけど、
今頑張ってるのに、何してくれてんだ!
バッキャロー!
とブチ切れ必至です!
そしてね、
もしこの記事の内容が100%事実だとしたら、
こんなゲスとは
迷わず
1秒でも早く、
サヨウナラが
正解!
こんなのと
いても
ツライだけ!
ということです。
YouTubeを見る限り、
朋ちゃんの優しさから、
「嘘つく癖を治してあげたい」と、
色々と考えているようすがうかがえましたが、
こういうことについて、
一般的に言って、
はっきりしていることは1つだけです。
病的な嘘つきを愛の力で
なんとかしようとしても、
治りません!
発熱が愛の力で下がらないのと
同じです。
こういう人は、治りません!
ということです。
ここからは持論ですが、
こういうタイプの人って、
自分を正当化しておしまいです。
周りの意見なんて、全く聞く耳持たず。
相手の気持ちなんて、
言われても言われなくても考えません。
完全独自理論。
自分の意見が1番正しい。
なんだかんだ理屈をこねくり回して言い訳して、
絶対に聞き入れることはしません。
ヘタをしたら洗脳されてしまいます。
口がうまいんです。
狡いんです。
何かが欠落しているんです。
結局、
自分が一番かわいいんです。
それだけです。
マトモな情や理屈が通用することはありません。
一種の病気だと思います。
だから、
関わらないこと。
早く離れること。
が、最良の策だと思います。
関わったら、関わった分だけ損するし、
不愉快だし、バカを見ます。
繰り返しますが、
もし、記事に書いてあることが100%事実なら
ということですが。
朋ちゃんのことは信じてるけど、
言葉って難しいので。
まぁ、
もしこれが、
2人とも独身で、
恋に恋してる状態で、
本人たちが幸せなら、
若気の至りとして、
それも1つの経験なのでしょうが、
守るべきものがあるなら、
即座に関係終了!
が正解だと私は思います。
なぜならば、
こういうことの皺寄せは、
1番弱いところ=子ども
にいきますからね!
まさに、
百害あって
一利なし!
このYouTubeからは、
お子さんのことをひたすらに愛している
母としての朋ちゃんを感じたので、
それなら、
こんな男とは、一刻も早く縁を切ること!
それこそが子どもにとって最高の幸せだと
思いました。
きっと将来感謝されるはずです!
だって、
子どもからしたら、
大好きなお母さんを困らせたり、
悲しませたりするやつは、
誰であろうと大っ嫌いなヤツ!=敵
なんですから。
それが父親(と思っていた人)だなんて、
子どもは心も頭も色々歪みますよ。
そう!
だから、
悪影響しかない毒父なら、
いっそいない方がマシ!
そう思います!
だって、
そんな男がいなくたって、
お母さんである朋ちゃんが、
無限の愛をくれるんだから、
子どもからしたら、それこそが最高ですよ。
ましてや、
今は脳が最も発達しているであろう年齢
であることからしても、
母親が毎日病んで悩んでいる姿よりも、
家族の癌と、さっさとオサラバして、
毎日明るいルンルン笑顔を見せてくれる方が、
子どもの成長には、
計り知れないほど好影響なんですから。
3歳までの養育環境って、
本当に大事!!
と、
まぁ、
つい、熱く語ってしまいましたが、
私の記事を華原朋美さんが読むことは、
万に1つもない。
ということはわかってはいます!笑
単なるババアの戯言です!
中高年の日記です!
とにかく、
朋ちゃんが今、エライことになっている!
でも、
子どものためにめちゃくちゃ頑張ってる!
そんな朋ちゃんを私は応援しているんです!
ということが言いたかっただけの記事でした
朋ちゃんと息子ちゃんみたい
かわいいお花
最後までお読みくださいまして、
ありがとうございました