みなさんこんばんはふんわり風船星



停電は免れたものの、


節電がニュースでもちきりでしたね。


で、


3.11の時も私は思っていたことなのですが、


この節電生活をスタンダードにすれば、


SDG s的にもいいのに…と。


十分持続可能なものもありますよ。


エアコンも照明も、


必要なところには使えばいいとは思いますが、


商業施設のそれって、


とっても過剰だと思うんですよねー。


私だけかな?


日本なんて、資源なし。金なし。なんだし、


おまけに国民の幸福度も低いし!


原発だって、ロシアのウクライナ攻撃によって


その安全性がさらに危ぶまれているわけですし


技術革新なり、使用方法なり、


いい加減現状の打開策を考えていかないと、


資源が枯渇した時や輸入ができなくなった時に


どうするつもりなのかと…。


まぁこれは、


日本のというよりは、人類の課題と言えますが


プラスチックの削減だってその気になれば


世界規模でできるのだから、


エネルギー問題だって、


できるんじゃないのかな?と思うわけです。


そしてその傍で職を失う人もいるので、


そういうことをも含めて考えていかないと、


本当の意味での持続可能とは言えないと


思いますけどね。




さて、


連日続いていた頭痛ですが、


どうにか治まり、


気温は下がれど、


平穏に過ごせましたガーベラ



頭痛時は地獄レベルにしんどかったけれど、


解熱鎮痛剤のカロナールだけで何とか


乗り切れるレベルでよかったですネガティブ


(効かない時もあるので)




今日は寒い1日でしたが、


頭痛でこわばった体を調整するために、


接骨院に行き、近所も散歩してきました。


やはり、


健康的に回復するためには、


努めて毎日体を動かさねば…グラサン




夜はパスタ料理を作り、


最強スポーツ男子頂上決戦」を観て、


読書をし、


日記デコをしました。


今日のテーマは、


春のピクニックお弁当おにぎりりんごです!



ランチにパン持って行ったのは、こちら💁‍♀️



おにぎりを持って行ったのは、こちら💁‍♀️



お天気が回復したら、


私もどこかにおにぎりを持って


遠出の散歩にいこうかなよだれ



風が穏やかな日なら、


外で読書するのもいいのですが…


花粉も飛んでいるし、


まだ寒いかな?本




最後までお読みくださいまして、


ありがとうございました{emoji:154_char3.png.チューリップ}