みなさんこんばんは
最近書いている、
シールなどの購入品を紹介するだけの記事
紹介したいものはまだあるのですが、
ここらでちょっくら脱線しまして…
収集癖のある私は、
マステもちょびちょび集めておりまして…
マステって、
手帳デコやコラージュをしたりする時には
欠かせませんよね
眺めているだけでも幸せ〜
ということで、
最近作りはじめているマステ帳を
僭越ながら掲載させていただきます
ちなみに、
このやり方は、YouTubeで見つけました。
私は、最初は手帳に貼ってコレクションして
いたのですが、
最近見つけたこの方法だと、
柄の魅力がもっとよくわかって、
手芸のカタログのような、
カードコレクションのような、
そんな感じになります
何より、差し替えも可能!!!
ノートだと、一回貼り付けてしまうともう剥がせないんですよねー。それが悩ましいところだったので、魅力的な方法だと思いました〜
ということで、
いいな!と思って始めました
道具としては、これを使いました
カッティングボードとカッターは、
マステの粘着成分で、
やはり結構ベトベトになりました。
ファイルとクリアポケットはseriaで購入
本当はクラフトファイルを買って、
ファイルをデコりたかったのですが、
多分売り切れ?だったので、まぁ無難な透明をチョイスしました。
ちなみにサイズはA 5です。
本当はA4サイズの名刺ファイルにしようと思っていたのですが、このA 5ファイルの方が、カスタムしやすいようなラインナップになっていたので、試してみることにしました。
私はamifaのいいカモ🦆
で、
あとは、ジャンジャンバリバリ
名刺カードにマステを貼って、
切っていくだけ
無の境地です
ひたすら作業あるのみ!
それがまたいいんですよ
そんなことをしていると…
こんな感じになりま〜す
見ているだけで幸せになれる、
自分だけのコレクションファイル
こうなってくると、我ながら…
だんだん野球カードや仮面ライダーカードに
近づいていっていますね…
この他に、
シールを保存するためのファイルも
作り始めています
こちらはまた後日記事にするつもりですが、
これとは違う種類のファイルを購入しました。
あ〜
コレクションファイル自体もデコりたいな〜
最後までお読みくださいまして
ありがとうございました