皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます。


4月に入り新年度を迎えました。

月末に数字を見ていたら、営業の販売実績はしばらく良くないものの、他の部署でカバーをしてもらい、年度を通して売上、利益の計画達成をしてもらいました😄


本当にありがたい事です😌

…とはいえ管理者のアタシは適当で何にもしてないんですが…😂😂(掛け声がうるさいだけです)




そんな3月の月末は入社式の為に本社へ向かいます。今年は5名の新入社員が入りましたが、ほとんどが高校卒業したばかりの子達で、長続きするのかなぁ…🤔


再来週にはアタシの営業所にもみんなで来るので、緊張がほぐれているのか楽しみです。 



夕飯は久しぶりに丸亀製麺へ。



変わって4月1日火曜日。

冷たい雨の朝になりました☔️

年度末が終わり事務職に徹していましたが、さすがにみんな帰るのが早い‼️



夕飯はすぎのやで温かいおそばを食べてきました♪



2日水曜日も前夜からの雨☔️

商談があり、午前中から出かける事に。



午後には雨も上がり、社への帰路で桜並木に寄り道。意外な事に桜が🌸良い感じで咲いてました😃


お花見終了!(笑)



夕飯は久しぶりのスタミナ定食!



3日木曜日も月初の事務処理。

そこで、ランチをまた会社の仕出し弁当に戻そうかと、ちょっと試してみる事に。


味はともかく…😅

今までは気分転換を兼ねてコンビニやレストラン巡りをしていましたが、正直、お財布事情👛があまり良いとは言えず…😥


まあ無駄遣いしているのも事実ですが…🤣

それにお弁当の方が栄養価は高いのかと。

食べて太ってきたので、ちょっと試してみたいと思います😃




雨上がりの夕方🌆
プリウスをしばらく洗っていなかったので定時後に職場で洗車。日が出ている時は良かったのですが、夕暮れになり寒くなってきて、さっさと終わらせて帰宅!



ダイエットを意識して??

帰路のマックで簡単に済ませて帰宅!



4日金曜日。

ほぼ決算までの締め作業も終わり。

なにかやる事は無いかと探すも、なかなか見つからず…😅


構内の目に付く草取りを簡単にしてみたり、あとは事務所でボーっとして一日が終了😥💦

大丈夫か…アタシ😅



夕方、突然のスコール☔️

外に目をやったら、職場の目の前に虹の根元が…🌈




夕飯はこれまた久しぶりに帰路にあるCoCo壱番屋でカレーを。


ただ、このカレーのご飯。

食べようと思ったらちょっと臭いを感じました😣


炊飯釜に長くある状態なのか?

または古米なのか?


食べられない訳ではありませんが、ちょっと残念でした😫😫




5日土曜日は出勤日。

年度初めの土曜日だから仕事も暇かと思いきや…

予定が結構入ってます😅



そんな中、朝のうちにアタシもトラックの引き取りに二軒出掛けてきました。


途中から並走し、追い越されたデコトラの背中を見ながら帰社。




午後から新たにスタートした回送業務は夕方まで続き、一番遠いお客さんに届け🚚、18時過ぎに終了☑️



夜は実家に帰ってきました。

途中でファミマに寄り、スフレプリンを初めて食べました😅


明日は知人のデコトラを見に行こうかと思ったけど…お天気が良くなさそうです。どうしようかなぁ…🤔





皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


3月も最終週が終わりました。

事実上、31日を残すのみ。

そして決算を迎えます。


毎度恒例の一週間スピード振り返り(笑)



23日の日曜日は購入してきた雑誌を実家でのんびりと読みながら過ごし…休日があっという間におしまい😫



24日月曜日。

知人からちょっとした部品の注文を受けて、外回りに出かける流れで栃木市〜佐野市まで。



昼食は竹ノ屋さんでラーメンとおにぎり🍙のランチ狙いで行きました😋


知人の運送会社で部品を届け、お茶飲みしながら談義して過ごし、16時過ぎに帰社。




帰社後、事務処理していたら、突然雷鳴が…。

外は真っ黒い雲に覆われて、次第に雨に☔️



19時過ぎにアパート付近へ。



宇都宮も雨がだんだんと強くなり、夕飯を考えているうちにアパート付近でこの雨なので、近所のマックでドライブスルーして帰宅☔️



しかし激しい雷雨でクルマから降りられなくなり、小降りになったので部屋に入ったのは20時過ぎ。その後は食べながらのんびりと過ごしました。



25日の火曜日朝。

前夜の雷雨から濃霧の朝になりました😅



朝に役員からの連絡で、お客さんに至急お祝いを届けるよう指示され…😅


ラン園を探して買いに行き、そのままお祝いを届けてきました。



夕方は高額入金があり、ATMへの入金はアタシの業務。ショッピングセンターの駐車場から眺めると黄砂の飛来もあり、空が霞んでます。


まん丸夕日はきれいでしたが…🌇



同じ場所から筑波山もいつもはきれいに見えるのに、やはり霞んでます😓



26日水曜日は午前中はオンライン会議に参加。

午後からは慣れない見積もり作成に時間を費やしあっという間に夜に。夕飯にはとんかつが食べたくなり、かつやに寄り道して帰宅しました。



27日木曜日は納車に行ったり、事務処理に一日徹していて、珍しく画像撮影すらしない日でした。おまけに考えることがあり、夕飯まで忘れてしまう程の一日でした😮‍💨




28日金曜日。

27日の夜、帰宅時にアパートの一室のドアがご覧の通り開いていて不思議に思っていたのですが、翌朝出勤前に見たら変わっておらず不審に思い…


管理会社に連絡するも営業時間外でつながらず…

なので思い切って警察に問い合わせしてみることに👮。


しかし第一通報者として立ち会いをお願いしたいという事で、結果的に会社に遅刻してしまいました😫


ただ、人が倒れていたり、泥棒が入って荒らされていたらどうしよう…と不安だったのですが、結果、警察官が中に入ってみたら、家財も人も何にも無いらしく…。


どうやら退去時に半ドアでロックして行ってしまったのが理由のようです。なんともお騒がせな出来事です😮‍💨😮‍💨





本社で会議があり、ランチは拠点長達とガストへ。みんな話題がたくさんあってなかなか帰らず…😅



業者に寄り道して16時過ぎに帰社後、簡単な事務処理をして、また宇都宮に戻り21時過ぎにようやく夕飯。身近な魚べいで簡単に済ませました。


ちなみに帰宅時、例のアパートの半ドアは朝と同じで解決しておらず、遅刻して役員に説教までされて応対したのに、警察も管理会社も何をしているのか…残念な結果でした😭😭

(土曜日に管理会社が戸締まりにきたようです)





29日土曜日は出勤日。

またまた事務処理に費やす時間でした。

のんびりした一日だったので助かりましたが、とにかく慣れない見積もり作成に連日頭を悩ませています。


18時半に営業所を退勤。実家に向かって帰りますが、職場から2キロ程で渋滞発生!どうやら故障車が車線真ん中に停車しちゃってました。




実家に帰ったらお弁当🍱。

美味しくいただきました😃






30日の日曜日。

お昼まではゆっくりしていて、昼食後からトイレ掃除🧹🚽、風呂場の🧼掃除をしていました。


何気に庭を見ていたら雑草が生えてきている事に気付き、そろそろ除草剤を撒かないと…と思い立って、勢いで簡単な草取りと除草剤撒きをしました😅


今は腰痛と筋肉痛が出てきていて、なんか明日、明後日にはもっとひどくなってしまいそうな予感😫😖


そんな体力の問題もあり(笑)例年だ5月の連休や土曜日休暇で作業するのに、なんで今日作業しちゃったかなぁ…😥😥



…明日は令和7年度新入社員の入社式です。

ウチの営業所には配属が無いため、30分の式に参加するだけで帰社。なんだか時間がもったいない気もするけど、他のみんなは新入社員との昼食会に参加するようです。



明後日からは新年度。

日常も業務も勤務形態もちょっと変わる取り組みがあり、慣れるまでに時間と管理が面倒…。







皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


飛び石連休の後半戦真っ只中。



金曜日は早起きして、午前7時に実家からスタートして職場に向かいます。



ダンプ街道を走り、なんとなく空が霞んでいて、埃と花粉飛散かな…と思いながら職場に。



職場に着いてクルマを見たら…👀

なんとクルマが汚れてる‼️😱

せっかく洗ったのに…😭😭



職場で事務処理をし、お昼からはサボりーマンして予約をしておいた歯医者🦷へ。親知らずの抜歯、虫歯の治療、歯の表面の汚れを落とし…などなど、この1か月間で計5回の訪問でしたが、全ての治療が終わり他に虫歯も無いし、歯周病もないので、今日で卒業…という事になりました😄


意外な展開に驚きましたが、半年後には定期検診もしてくれるという事で、ちょっと通ってみようかな…。



帰社後、工場長とミーティング。

帰りが遅くなってしまい、帰路に着いたのは20時半の事。


コンビニに寄り道してお弁当🍱を購入。

実家でのんびり過ごすことが出来ました。


ただ、通勤に1時間15分を毎日…となると辛いことも判明。もうしばらくはアパート生活から離れられなそう…😓



土曜日は毎月恒例のカット💇とカラーに店長のお店へ。



午後からドライブでも…と考えるもなかなか思いつかず…一旦は自宅に。



帰ると早速、ゆうパックが到着。

先日処分したパソコン💻ですが、HDDの処分とデータ消去の依頼を有償しておきましたが…


破壊証明が届きました。

初めて頼みましたがこんな感じなんですね😅



夕方から市内のホールにて、この春行われる、地元選挙の演説がある…というので、お付き合いで親父殿と参加。市議や知事まで来賓として来ていました。


なかなかこういう演説って参加する機会が少ないですが、地元の政策や、防災、医療の現状など聴く事が出来たのは貴重だったかもしれません。


国政、県政含めて、関心も信頼も期待も無くなっている今の世の中なんでしょうけど、住民も候補者に向き合って選挙にも真剣に考えなきゃならんのでしょうし、立候補し当選した政治家の皆さんも、選ばれたからには住民が明るく過ごしやすい生活を送れるように、真剣に仕事に取り組んでほしいものです。




そして連休最終日の日曜日。

色々とやることは思いつくもの…全然やる気が起きません😔💦


なので結果、動画見たり高校野球中継を見たりでゴロゴロと…。冷蔵庫には画像の誰も食べないバレンタインチョコが…🤣🤣



ちなみにやる事リスト…を書くと。


庭の除草

車庫の雨どい清掃

愛車の洗車

エアコン清掃


…などなど😓

特に雨どいと除草剤は早めにやらないと庭が広くえらい事になります😔



17時を超え間もなく連休も終わります。

休みは何にもしなくてもあっという間に終わってしまいますね…。





皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


今週は春分の日を挟んでの飛び石連休となります。前半戦ですが…



17日月曜日。

午前中に部下と部品をお客さんに届けるために同行。職場への帰路でYouTubeで取り上げていたラーメン店に寄ってみる事に😉



餃子が🥟すごくおっきい!!

ラーメン🍜はちぢれ麺のしょうゆ味で美味しいのですが、スープに少々何か物足りない感じでした😓


何が物足りないのかが分からないのですが…

でもこれはこれで美味しかったです。


帰社後の午後は納車だったり車両の受け入れなどで慌ただしく、夕方は同僚と長い時間、情報交換をして1日が終了…😂



18日火曜日はオンライン会議があり参加。

夜は帰路で雨が降り出し☂️傘の出番。

天気予報では雪の予報で降らなきゃイイなぁと思いつつ…😔😔


すき家でネギトロ丼を食べて帰宅しました。



19日水曜日は前夜の雨が☔️雪に❄️変わり、朝起きてみてびっくり😱😱


道路には積雪が無い事は確認出来ましたが、ちょっと早めに職場へ出発。窓に積もった雪を軽く落としましたが冷たかった💦



会議の為、午後から本社へ。

その前にランチは同僚とファミレスで定例会を開催。




16時半に会議は終わり同僚達とそのまま互いの帰路に。アタシはアパートで身支度を整えて、早い時間から実家に帰ってきました😃


帰路の夕焼けがきれい。



春分の日の今日は親父殿とお墓参りに。

あんまり人が居なかったお墓でした。

今後は墓じまいをすることで検討していくようです。


アタシが一人、墓守りするのが大変だから…という理由なのですが、改めて考えると寂しそうな親父殿でした。






墓参りのあとは、火曜日から水曜日にかけての雨と雪でクルマが汚れていて、どうやらこの先はお天気も良さそうなので、洗車することにしました😃


とはいえまだまだ花粉や黄砂で汚れるんでしょうけど…😣😣😣



ちょっと丁寧に拭き取りまで…。

きれいになりました(自己満足)😙


先にも書いた飛び石連休なので、明日金曜日の出勤は実家からスタートです。ただ通勤にどれくらいの時間がかかるのか分からず、早めの起床で出発です。






皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます。


今週一週間が終わろうとしています。

雨の降る一週間と、気温が上がる一週間で花粉飛散量が多く、連日、目が痒くなってきました😵




日曜日。

前夜、お客さんの会合で雪の中を走ってきたのでクルマが汚れてしまったので、暖かい日曜日に洗車する事にしました😃



洗ったあとは撮影会📷



夕飯を作るのが面倒だという親父殿。

リクエストでほっともっとのお弁当🍱でした。




月曜日は回送業務が立て込み…



イイお天気になったものの、埃なのか花粉なのか…一晩で目立つように…😖



水曜日は前夜からあいにくの雨☔️

午後からはサボリーマンして歯医者🦷で虫歯の治療です🤫


麻酔したのでしばらく口の中が変でしたが…

何事も無かったように業務復帰😅




帰宅が遅くなり、夕飯はマックへ。



期間限定の焼肉風てりたまバーガー🍔でした。



雨上がりの木曜日は霧の朝でした。





ところが天気予報通り、かなり暑い日に😵💦

汗掻きました💦



金曜日の朝。

花粉?黄砂?

曇り掛かってます☁️



午後には青空も見えましたが山は霞んで見えてます。おかげで連日の暖かさから花粉症がひどくなってきました🤧




帰路ではお知り合いのデコトラ乗りさんと洗車に立ち会って雑談。



夕飯はかつやによりとん汁定食を食べて帰宅です。




本日土曜日は出勤日。

営業スタッフはこのところ完全週休二日制😅


仕事の打ち合わせがあり、知人のデコトラ運送会社の社長が初めてアタシの職場に来まして、お昼になってしまったので、ランチに行くも土曜日だからか混雑が激しく…😔


結果ガストになってしまいましたが、約2時間くらい仕事にデコトラ談義をしてきました😄


しかし今日は曇り空で肌寒い日になりましたが、花粉症は相変わらずで、目の痒みの他、くしゃみ🤧が増してきました😭😭


早く花粉シーズン終わらないかな…😓


皆さんこんばんは😃
お疲れ様でございます。

長い一週間が終わりました😃
特に今週は積もる事はないにせよ、3月なのに雪が降る日が3回もありました😅


3日月曜日はちょっと会社を抜け出して、抜歯した親知らず🦷の消毒に歯科医院へ。朝から雪が降り出し寒い一日となりました⛄️



雪の日プリウスはセンサー類に雪が着き、画像の警報がうるさく出るようになってしまいます😓



午後からは事務処理をして帰路に着きますが雪は止んだもののクルマは真っ白になりました❄️



夕飯は温かいものが食べたく…味噌ラーメンを食べに行ってきました😃




火曜日。職場近くに消防車🚒が…😱

原因が良く分かりませんが、軽油が流出でもしたのでしょうか…。




午後からお客さんに訪問してきましたが、移動中に後続のトラックと何やらトラブルが起きてました😱😱 


いきなりドアを開けられた人はかなり驚いた様子でしたが…。



夕方からまた降雪予報でしたが、17時前後に突然雨が降り出したかと思ったら、18時過ぎにはご覧の通り真っ白に雪が…⛄前日よりも雪が降ってます。



雪の降る中を帰宅。

この先では大きな事故があり、通行止だったのですが、通勤経路が迂回する帰路の人で混雑していて、裏道を使いながらアパートへ帰宅😂



…宇都宮は道路も庭も薄らと積もりました😱😱

翌朝は大丈夫だろうか…と心配したのですが日付けの変わる頃から雨に変わってました☂️



5日水曜日は午後から会議の為出席。

本社から直帰するので定時で帰ってきました。

夕飯には魚べいに寄りましたら、とろカツオなどの新メニューがあり食べてみたら美味しかったです♪


6日木曜日は午後からメーカー主催のオンライン会議があり参加。


夕方からは棚卸しがありまして、みんなで残業して19時過ぎには解散となりましたが、アタシは事務処理をして20時過ぎには帰路に。




スパゲッティ🍝が食べたくサイゼリヤに寄り道したのですが、なぜかハンバーグステーキを注文してました😓 実は抜歯した箇所が相変わらず痛むので、あまり硬いものも食べず、初めて肉料理を食べた日でもありました。


ただ抜歯後の傷口にひき肉が飛び込んだりして、やはり奥歯付近が痛む結果でした😖



7日金曜日はいいお天気になりましたが、花粉飛散量の多い日だったような気がします😖



男体山🏔️も良く見えます。

業者回りをして夜は実家に帰ってきました。



8日土曜日は定休日です。

…が、夕刻からお得意様の集まりがあり、落ち着かない休日でしたが、宴会がスタートする17時半に間に合うように出発!



40分程で会場に着きました。

ちょっと早く到着したかなと思ったら、既に皆さん集まっていて、早々に宴会もスタート。一次会でひと足先に帰路に着きまして、21時過ぎには帰宅しました。


部下がまだ二次会に参加しているようですが、22時半過ぎでもまだまだ盛り上がっているようでした😂😂💦💦



天気予報通りに雪がまた降り出していますが、積もる事は無さそうです。しかし3月にも関わらず一週間で3度も降る日って今までにあったかなぁ…あまり記憶にないのですが…。


今夜はゆっくり寝て過ごします😪💤



皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


今日から3月です。

2月がアッという間に駆け抜けていった感じです。


月末あたりから気温も上昇し、三連休は極寒だったのが嘘のよう…でしたが、結果週明けには雪の⛄予報もあり、天気も下り坂でまた寒くなりそうです。







さて連休明け、2月最終週をちょいと振り返ると。



25日火曜日は午後からオンラインで会議でした。終わった後は事務処理をし早めに帰路に。通り掛かったすき家で始まったばかりのカルビ丼を食べ帰宅。




帰宅後、消費期限まもないデザートを。



水曜日は社員のご家族のお悔やみがあり、通夜に参列。そのまま帰ってラストオーダー間近の魚べいへ。軽く食べて帰宅。




木曜日は午前中はお客さんへ訪問。

午後は有給休暇で定期的に通っている定期検診へ。



夕飯を実家で食べながらテレビを観ていたら懐かしい映像が…😃



そして月末。

請求関係の処理やら伝票の処理で珍しく社内で長い時間事務処理をして一日が終わり…




明けて本日1日。

午前中から歯医者に向かいます。

街は花粉飛散なのか、採石場の土埃なのか…霞んでいます。



日光連山はきれいに見えますがなんとなく霞んで見えます。



2月中旬に親知らずの虫歯が判明し、今日抜歯しました🦷


麻酔を効かせて始まりましたが、根が深い親知らずに虫歯で脆くなっている為、作業が難航し終盤痛みが出て、二度も麻酔を打つことに…💉



30分近く掛かって親知らずを抜きました😭😭

しかしご飯は食べられず、麻酔が切れたらやはり痛みも出てきて痛み止め💊を飲んでますが、鈍痛に悩まされながら実家へ帰宅。


帰宅後は何にも出来ない為、ラジオを聴きながらゴロゴロしちゃって1日が終わってしまいました。



夕飯もそうめんを少々食べた程度。

あとはずっとお茶を飲んで耐えてます😭😭

早く美味しいご飯とデザートが食べたいですが、抜いた傷口が塞がるまでは、揚げ物や固いものはちょっと控えた方が良いと先生からもアドバイスが…。


早いとこ寝て忘れよう…😂😂😂


皆さんこんばんは😃
お疲れ様です♪
連休中日をいかがお過ごしでしょうか?

土曜日にノート型パソコンの修理を東京は巣鴨駅前のお店に預けてきたのですが…。

日曜日のお昼を食べている頃に作業が終わったとの連絡がきました😃

商品を代金引き換えで宅配で発送する事も出来るそうですが、たまたま今日は普段、車庫に置きっぱなしのマーク2で出掛けようと準備していたので、まさかの二日連続で東京まで引き取りに行く事にしました😂😂



13時半頃に出発。

節約の為に群馬県の館林市まで一般道で向かいます。



今日も筑波山が良く見えます!



館林インターから東北道に乗り東京へ向かいます🚗




お手洗いに行きたく…蓮田サービスエリアへ寄り道。結構混雑していて一番いいところに警備員に誘導してもらいました😉



東北道から首都高速へ。



スカイツリーもご機嫌🗼



都心は昨日に引き続き雲が多めで残念ながら富士山🗻は見えませんでした。



王子北ランプで下車し…



昨日と同じルートで巣鴨駅前まで向かいました。



今回は前日の駐車場🅿️が満車で置けず、空いている駐車場に停めようとするも、段差が大きいのでシャコタンのマーク2は下面を擦ってしまいます😣😣


駅前をふらふらしてみたら、ようやく車高に優しい駐車場に空きがあり駐車🈳


そして代金を支払い15分で任務完了!

起動するのも確認して帰路に。

行き来は大変かもしれませんがホント格安で修理出来て助かりました😃



来た道を戻ります!



ここで高速に乗るのですが、またまた節約で時間もある事から、国道122号線で埼玉県内まで向かう事にします。


上空に旅客機の姿が。

コースが変わり埼玉県まで回るんですね…。




荒川大橋を渡り埼玉県川口市へ。



王子から見えた旅客機✈️は川口上空に。



浦和まで来ましたが、長年未開通だった岩槻市と蓮田市のバイパスが開通して初めて今日走ってみました。快適に距離も時間もかなり短くなってますね!



岩槻市あたりからトイレ休憩を取りたいなと思いつつ…国道122号を北上して、結果菖蒲町まで来てしまったので、コンビニで休憩。



17時過ぎに再出発。

雲行きがますます怪しくなってきましたがお天気は大丈夫かな?



利根川を渡り群馬県です。



対向車線は混雑😵😵



18時30分に実家に帰ってきました。

早々に夕飯を。ハムカツと豚汁です😃



夕飯後は戻ってきたパソコンの再セットアップを開始! 新しいHDDに代替したのでデータは全て消えてしまった…と思ったら、LANケーブルを繋ぐとクラウドに接続して…どうやら一部のアプリやデータが保存、バックアップされていたみたいで助かりました✌️😃😃


修理をしてから起動も早くなり快適に使えます。ただ普段からあまり使わないので、寿命も短いのでしょうか…😅



まさかの連日東京行きになるとは思わなかったです。





皆さんこんばんは😄

お疲れ様です♪


連休初日の土曜日は…

ゆっくり寝て遅めの朝を迎えました。



まず最初は正午から散髪💈💇とカラーの予約がありましたので、いつもの店長の理容店へ行ってきました😃



理容店をあとにし、このまま一路東京🗼へ向かいます‼️



東京方面はちょっと雲行き☁️が怪しい⁉️

風も吹いてました。



15時過ぎに川口PAにてトイレ休憩🚾



パーキング🅿️の売店に手作りおにぎりのコーナーがありまして、美味しそうだったので試しに購入(笑)


もつ焼きおにぎり🍙

中身はもつ焼きが入ってますがこれが美味しい‼️



いよいよ東京都に入りました。



このあと王子北ランプで降りまして…



一般道に。
王子駅先の飛鳥山公園前のカーブに路面電車🚉が並走していまして、走り方に慣れないアタシは、この先を右折するはずでしたが、なぜか直進😂😂



そしてちゃんと目的地である巣鴨駅前に到着です✌️


実家で使用していたノートパソコンの調子が悪く、家電量販店で診てもらうも新品との代替を勧められていましたが、昨年秋にデスクトップパソコンも🖥️壊れて代替したばかりなので費用も掛けられず…😵‍💫😵‍💫


どうしようか考えていたところ、週末の新聞に格安中古パソコン販売の記事が目に止まり、ネットで検索したところ、中古販売はもちろん、修理や買い取りの相談にも応じてくれる…というので、電話した上でドライブがてらに巣鴨駅前にある今回の店舗を訪れた…という経緯です😃


壊れたデスクトップパソコンも直す事はできず、買い取りも10年を経過している為に難しいという事でしたが、無料で処分してくれるという事でハードディスク内のデータ消去も依頼する事に。


そしてノート型パソコンについては症状を診てもらい、中古部品を組み合わせて格安で再利用出来るとの事で早速修理依頼してきました😃


結果2万円程の費用はかかりますが、新品に代替するよりは安いし…本当に助かりました😭😭



作業依頼した際に、接客対応しながらも修理をして「平日なら営業時間内に引き渡せるかもしれないが土曜日なので…」という事で、ちょっと期待をしつつ都心をドライブ🚗



東京ドームを見ながら…



大手町を抜けて…



東京タワー🗼を見て…



着いた先は冷たい北風が吹く品川埠頭。



トイレ休憩を挟んで30分後に再度訪れて撮影。

電飾のレインボーブリッジになりました😃




20年前くらいかなぁ…以前この場所に来たのは。当時はまだ開発前だったと思うのですが、フェンスや倉庫などが無く、レインボーブリッジやお台場方面がきれいに一望出来る場所でした。


久しぶりに来て背景にこだわって撮影しようと思ったら、一番端っこのこの場所しか見つかりませんでした。今はセキュリティーの問題もあるからだけど、もしかしたら当時は埠頭内に入ったのかな?




19時まで撮影しながら滞在して、ようやく帰路に。ちょうどこのタイミングで先のパソコン店から連絡が入り、やはり今日の引き渡しが難しいと…。


ちょっと残念だけど、東京タワーの夜景を見ながら、一般道と高速を使い、20時30分に帰宅しました。



久しぶりにドライブしながら、こんな事でも楽しめた一日でした😃


修理に預けたノートパソコン…

引き取りか代金着払いの宅配か…どうしよかな?😅



皆さんこんばんは😃

お疲れ様です。


ようやく長い一週間が終わり、明日土曜日から三連休になりホッとしているところです😌




月曜日は今月二度目の会議に参加。



日中は気温が上がりワイシャツ👔一枚でも過ごせる陽気になりました😃



今回は拠点長とのランチ会を開催。



会議が終わり外に出てみたら…冷たい北風が…😱

気温10度まで下がってますが、体感温度は5度以下に感じました。



会議後直帰し、17時過ぎでした。夕飯はこの時間空いている魚べいで済ませます。


このあとはアパートでのんびりとしますが、あまりに早い時刻で何をしてイイのか分からず困ってしまうひとときでしたが、結局はネット動画見たりして過ごしちゃうんですよね…😓




火曜日は午前、午後に分かれてのオンライン研修でした。管理者としては両方とも立ち会い、一日モニターとにらめっこして終わってしまいました😅


夕飯はとんかつが食べたくなり久しぶりにかつやへ訪問。



水曜日は先週から痛む歯🦷の検診に、こっそり職場を抜け出し歯医者へ。約7年ぶりらしいです。


親知らずに虫歯がひどく、近日抜歯が決まりました😭😭



夕飯は丸亀製麺へ寄り道。



木曜日は夕飯にラーメン🍜が食べたくなり…

職場近くのラー油で味変するお店へ。

今回はネギチャーシュー麺を食べてきました。




そして金曜日。

事務処理やら問い合わせに応対する一日だったかと。お昼も食べそびれてしまいました😂


アパートに帰り、掃除を🧹簡単に済ませて荷物を持って実家に。夕飯は久しぶりのすた丼屋でスタミナ定食を食べ、夜のうちに帰宅。


お風呂を済ませてブログ書いてます。



今夜はちょっと夜更かしかな…。

連休も散髪💈の予約が入ってますが、それ以外には休み中にパソコンの具合が悪く診てもらう専門店に出向こうか検討中。


ドライブにも出たいし、たまたま電話してきた叔母さんにもしばらく会ってないし…😔😔


さてどんな三連休になるのかなぁ…。