皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます!


三連休が始まりました。

アタシは今んとこずっと連休なんですが…(爆)

しかし外が暑すぎて何にもせずに引きこもってしまっています😥💦




そんな中ですが…

講習会で宇都宮にいる間に、先日ラジオ番組に投稿し採用された記念品が届きました♪


番組オリジナルのステッカーです♪



通販サイトで注文したグッズ等が次々に到着!

でも暑くて作業もしてません😂



夕方17時を過ぎてからちょっとお出掛け。





まずは選挙!

期日前投票してきました!



その後は家族の夕飯を買いにすき家まで…



土用の丑の日ということで、毎回恒例のうな牛を弁当でいただきました♪


やはりうな牛を買いに来ているお客さんで店内は混雑してました。アタシは投票に行く前に事前にオンラインでオーダーしていたので受け取りだけでスムーズでしたが、同じようにオーダーされたかただけでも約20件分くらいカウンターに並んでいたのも驚きでした😱😱



さて、明日は久しぶりにドライブしながらデコトライベントを見に行ってこようかと…🚚


早起き…出来るかなぁー。






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます!


月曜日から水曜日まで国家資格取得の為の講習会に3日間参加し、受講証明書をもらう事が出来ました。しかし受験に関してセンターに直接問い合わせてみたものの、やはりダメでした😭


試験は来年まで持ち越しとなってしまったのですが、事前の講習会を受けてみると、この内容が意外に難しくちょっと自信も無くなってきました😂😂



14日は台風の影響もあり雨が降ったり止んだりのお天気でした。



朝から17時までみっちり講習でした😖



初日ですがちょっとお疲れ気味で真っ直ぐアパートに帰宅。18時を迎える前に夕飯を魚べいで済ませました😄



そして軽くアパート周辺を運動の為に散歩🚶

軽く汗をかいてリフレッシュ💦



直接台風の影響を受けなかったのが良かったです。

ちょっとした夕焼け🌆を見ながら…



15日の朝。

少々混雑気味で2日目の講習会会場へ向かいます🚗



前日より火曜日の方が風雨が強い😱😱



相変わらず降ったり止んだりのお天気☔️



16時30分に終わり雨も強いので買い物しながら帰宅!☔️



近くのスーパーにあるおむすび🍙専門店で購入!

これがとっても美味しく新しい発見‼️


ちなみに中身は左から…

ツナマヨ 梅 鮭 の3つでした😃



寝る頃にはちょっと大きめの地震が…。

ウトウトした時でこの先眠れませんでした😥



16日の朝

講習会最終日です‼️

相変わらずお天気はハッキリしません!

おまけに蒸し暑い💦



15時に閉講式を行ない講習会は無事に終わりました!



18時まではアパートでのんびりと。

夕飯は吉野家へ。



講習会が終わり少しのんびりしたく…

電車に乗って市内繁華街へ出掛けました🚃



向かった先はいつものラウンジ‼️

久しぶりにお会いする常連さんと楽しい時間を過ごしてきました😃



ただお客さんの手前、カラオケがなかなか出来ず、皆さんが帰ったあとでママさんから許可を得て、1時間ほどお店を貸切にしてもらい10曲歌ってきました🎤♪


午前1時半にアパートへ帰宅🚕



17日は朝はゆっくり起きて…

ランチ🍙しながらオイル交換にショップへ向かいます🚗



以前の職場でアタシが出入りしていた業者の社長に退職した話しをしたら驚いていました😱😱


そしてさらにアタシが驚いたのはGRカローラが置いてあった事。社長は念願のクルマをようやく手に入れました。



退職の経緯など話し、時間も15時半を回りました。


16時からは新しい転職エージェントさんとのオンライン面談と、気になる会社の募集要項を聞いたり…と17時過ぎまで打ち合わせ。応募、どうしようかな?と考え中😥


そしてまたまたおむすび屋さんへ。

左から…

紀州南高梅 焼き肉 青のり  でした!

いつ食べても美味しい🍙

ちなみにお好みたい焼きというのも美味しくいただきました♪



夜は連日、市内繁華街へ。

今回はマッサージを受けに…。



そして18日金曜日‼️

午前中はアパートの掃除を🧹🧽

13時過ぎに実家に向かいます!



ようやく離職票と失業給付金の申請書類が手元に届いたので、このタイミングで手続きしようとハローワークへ向かいました!


説明を受けているうちに終業の時刻に…。

長々と話し込んでしまい館内にアタシだけ取り残される…というアクシデントも…😱😭


無事に終わりました‼️



明日から三連休!

皆さん良き休日を…




皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。

週末の夜をいかがお過ごしでしょうか?



さて12日土曜日は急遽埼玉県の友人を誘って東京は奥多摩地区までドライブに行ってきました😃




11時過ぎに実家を出発します!



利根川を渡りまして…



荒川を渡りまして…



約束の予定時刻の13時を大幅に越えているので、川島町から圏央道に乗ります!


そして13時半過ぎに友人宅へ到着!

クルマ好きな友人なので、新車をたっぷり眺めてます!(笑)




そして遅いランチ!

武蔵野うどんというお店に案内してもらいました!




肉うどんがおすすめらしく。

うどんも太めです。

美味しくいただきました♪




食事しながら慣らし運転ドライブの話しになり…

都内は混むので、入れ違いになる奥多摩湖方面に行ってみようと舵を取ります!


写真は狭山茶の茶畑です!🍵



青梅街道を走り、いい感じの山道に!



そしてまず寄り道したのが白丸調整池ダムです!



白丸調整池ダム!



下流域を眺める…

涼しくて過ごしやすいです!



再び走り出しまして…



奥多摩湖に到着です!

ただ時間も遅く17時です💦



奥多摩湖を堰き止めている小河内ダム



下流域!



土曜日なので観光客もたくさんでした!



1時間近く滞在して18時半に出発!



友人宅へ一旦帰宅。

そこからは友人のクルマで、オープンして初めて訪れるという、所沢市の駅前に出来た商業施設に向かいました!




立体駐車場に入りました!



エミテラス所沢という施設です!



すごいのはグルメガイドで順番待ちが掲示されてるのには驚きです‼️



⬆️



時間も20時近くでまずは夕飯。

いろんなお店の中からロックスハンバーグというお店に行きました😃


https://hotpalette.co.jp/rockshamburg/


女子高生や大学生が並んでいるので、おすすめかなと…オニオンソースのハンバーグを食べてみましたが確かに美味しかったです♪♪


(学生が並んでいた理由は併設の映画館の半券を持参すると料理を注文した際にソフトドリンク🥤のサービスが付いているのも理由の一つだったようです)




座ったテーブルのお隣りがなんとGODIVAだったのでクールダウンに一杯!でもアタシ好みではなくちょっと残念でした😢



21時半まで滞在しましたが22時閉館なので帰路に。



友人と別れ22時に出発!

圏央道〜東北道でゆっくり来ましたが23時過ぎに無事に到着!


圏央道がない以前から行き来していますが、2時間半から3時間も掛かっていたのが、今では1時間15分程でつながります。便利になりました😃



一夜が明けて…

13日日曜日。



明日14日から、8月に行われる国家資格試験の研修会があり、宇都宮で3日間受講が決まっていまして、9日には確認の連絡が来ました。


しかしそれは研修会の話し。

家族や友人、まわりのみんなにこの国家資格を受験する!と言いながら、何と受験申し込みをするのを忘れていた事が判明⁉️😱😱😱😱😱😱😱😱💦💦💦


それも受験申し込みは既に9日で締め切られてしまい…先に研修会を受講しないと受験出来ない為、申し込み日がズレているのをすっかり忘れていたんです😭😭😭


もう何をやってるんでしょう…😱😱

自己責任なのですが、どうしても受験したくていたのに、自身に腹が立つし、泣きたいし、イライラを誰の責任でも無いのに両親に当たってしまい、嫌なムードに…😖😣😭😭😭😭



おまけにやる気も無くなり、ふて寝していました😤💢



夕方になり、気持ちが落ち着く頃に再度両親と話し合いまして…とりあえずは研修会だけは受講することにしました。確認の連絡が来ていて受講すると返事もしているので。



そして急遽アパートに向けての準備。

研修中はマーク2で行こうと簡単に清掃と給油に…




夜は久しぶりに宇都宮のアパートに来ました!

道中で118000キロになったので記念に一枚!


ちなみにシビックタイプRと比較すると、クルマは古いのに、このマーク2の方がなんか乗りやすいんです。なんでこうも違うんだろう??



しかしいまだに引きずってますが、受験の申し込み…なんで忘れちゃったんだろう…😭😭😭


悔やんでも悔やみきれません…






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


今週早くも金曜日となりました😃

ボーっとする日もあれば、ドライブや掃除などをこなす日もあり



10日木曜日は元々予定していた病院🏥での定期検診の日でした。午前中のうちに検査を受けて午後に診察することに。しかし蒸し暑い💦



お昼を食べて午後2時からの診察に。

予報では大雨の予報なのですが、雨は大丈夫そう🙆



あれ?

…診察が終わって1時間後には暗い雨雲が…😱😱



わずか1時間でこんなに積乱雲が⁉️



結果音を立てて激しい雷雨⛈️になりました!



長い時間降り続けましたが…



19時には少し明るくなってきましたが、首都圏では大変な被害もあったようです😔




11日は…



朝から涼しい一日になりました。

これは庭の掃除をしてしまわないと‼️

…という事で植木の剪定を開始!



30分ほどでご覧の通り😏



ブロック塀脇のドクダミと雑草も…🌱

これでも親父殿が最近除草したらしいのですが…😥



細かなものは別にして、何とか大物だけはやっつけました😏



そしてタイプRを停めている車庫も除草🌱



書道塾の建物裏もきれいに…😏



あとは全ての箇所に除草剤を撒いて様子を見る事にしました😆


広範囲になりましたが、11時半から始めた作業は、終わってみたら何と15時でした😱😱😱😂😂😂💦💦 夢中だったからか、時間の経過も分からなかったですし、涼しい風が幸いして作業が捗ったのかな…。


この暑い時期にたまたま訪れたこの涼しい一日を利用し、来週になるとアタシが資格取得のための講習会に参加するので、4日ほど不在にするのも作業に追い討ちをかけたのかもしれません😃


来客もあるのに…まずは目立つ場所だけでもきれいになって良かったです。まあ来月にはまた草が生えてくる🌱のでしょうけど…😂😂



そして今夜も日課の夜散歩🚶

イイ運動です😃


今夜はゆっくり寝られそうです。

エアコン無しで居られるし…。




皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪

連日暑い日が続き、梅雨はどこへやら??といった感じですがいかがお過ごしでしょうか?




8日火曜日は朝から仲良し知人に新車のお披露目をする為に、福島県はいわき市に向かいました!🚗💨



せっかくのドライブですが、雨は降らないもののお天気はイマイチ😥



北関東道から常磐道🛣️へ



日立市の高台から見る太平洋ですが、ご覧の通りのモヤ模様😥



トイレ休憩により…



待ち合わせ場所のアクアマリンふくしまへ到着!



久しぶりの対面でしたが、まずは撮影会スタート⁉️



小名浜にちょっとオシャレなヤシの木🌴の沿道があり…📸



小名浜ベイブリッジを背景に撮影📸



13時まで滞在し、お昼ご飯は、いつ行っても混雑でなかなか入れなかったウロコジュウさんへようやく訪問!マグロが大好きなアタシはマグロ丼一択!


このシンプルさでボリュームがありネタもイイ‼️

人気の高い理由が分かりますし、沢山の著名人や取材も訪れているお店でした😊



昼食後はあまりに暑いので、いつもの喫茶店へ



デザート食べながら涼んでます



いつもなら港が一望出来るカフェなのに、こんな景色も珍しい…と友人談😅



陽も傾き出した頃から再出発!



こちらもいつも寄る海岸!



月と灯台と新車のコラボ🤭



夕飯は友人のリクエストで焼肉定食でした。

完食!



名残惜しいのですが21時に宴終了!

帰路に着きました。


しかし22時過ぎに睡魔が訪れて、途中のパーキング🅿️で仮眠。再スタートして帰宅したのは日付が変わった午前1時半でした!


お風呂に入って🛁から寝るまではあっという間でした😪💤





そして今日9日。

疲れが溜まっているのか、お昼近くまで起きたりゴロゴロしたり。


おまけに外は熱風🥵💦

タイプRについた潮風と虫汚れを早く洗い流したいのですが、この猛暑では自身の体力とクルマにイイ影響は無く…



市内にオープンしたばかりのキーパーラボさんへ予約を取り訪問。



こちらで初めて、純水手洗い洗車をお願いしてみました😃  💦🚗


おかげできれいに虫汚れも落ちて満足です♪



お店を出る時に丁度600キロになりました😆



給油して車庫へ。

お疲れ様でした😃



今月に入り、毎晩20〜21時前後に行なっている夜の散歩🚶 段々と日課になって定着してきました😃この時期なら軽く汗も掻けますし…💦



今夜は月🌕が赤っぽいので撮影してみました。

先月スマホを代替してから、カメラの性能もあがり、無駄に撮影してしまいます🤣🤣






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


6日日曜日は…暑かったですが…💦



タイプRにちょっとした作業を。



フロントフェンダーについている大きなエアダクト。


ここから小石が飛び出る可能性がある…という諸先輩方からのアドバイスもあり、100円ショップで購入してきた鉢植え用の網を流用。これにより多少の飛び石を防げるようです。


しかしこちらもアドバイス通り、作業は10分ほどでしたが、フェンダーカバーを止めているファスナー(樹脂クリップ)が割れるというアクシデントが…😱😭




取り付け完了!

完全です!😊



8日火曜日にお披露目会を開催するので…

陽が傾き出した頃から初の手洗い洗車を開始!💦🚗


19時過ぎまで掛かって洗車😅

前プリウスでも洗車キズが付いてしまったので、何とかタイプRは光沢を維持したく、かなり丁寧に作業してました。




一夜が明けて7日七夕🎋


特に今日は曇り空なのに蒸し暑くて…

午前中は部屋でまったり。


ただガソリン給油や割れたクリップを買いにカーショップへ。





帰路では夕飯をコンビニ🏪で購入!

軽く済ませて終了!


明日はタイプR初めての長距離ドライブに行ってきます🚗💨




皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます!


7月第一週が終わりました😃

完全無職生活になりましたが(苦笑)、実家にいますとあれこれ家事を頼まれる事が日に日に増えてきました😂😂


まあ何もする事がないのでイイのですが…。



3日は退職の日までご挨拶に伺えなかったお客さんがいまして、連絡してみたら午後に会っていただけるという事で訪問してきました😃




15時過ぎに帰宅!

この後買い物に出ようかと準備していましたが…



雲行きが怪しい…😨

雨が降る中、新車には乗りたくない…😂


結果ゴロゴロ雷鳴は聞こえるのに降らずに夜を迎えてしまいました😂😂






4日は午前中からロボット掃除機の具合が良くないと…。


点検したら何と購入以降、吸入口や車輪などのメンテナンスをしていない…と😱😱


ゴミを取り除いたら、活気良く動き出したので良かったです😊



お昼には転職エージェントさんとの面談。

新たな情報を得て、その後は前日出来なかった買い物へスタート🚗💨



ダイソーに寄り…買い物。

クルマに戻ってくると、見知らぬおじさんに「ステキなクルマですね!高かったでしょう…」とお声をかけられる事に…😅




雲行きがまた怪しくなりましたが、雨は大丈夫だろうとお次の場所へ…



ホームセンターへ到着!

しかしなかなかお目当てのものが見つからず…

時間だけが過ぎています😓😥



17時半過ぎまで滞在。

夕飯も頼まれているため、急いで帰ります🚗💨




…しかし帰路で雨が降り出してしまいました😭

なるべく雨の中を乗るのを控えようとしていたのに…😩


初ワイパーとなりました😖




その後雨はひどくなり…夜の散歩も断念😣







5日土曜日は朝から曇り空☁️

庭の草🌱…それも画像のとおりドクダミがひどく、なかなか手付かずでした!



熱中症のリスクが少ないので、場所と時間を決めて作業開始です!




2時間かけて…ざっとですが、なんとかここまで作業終わらせました!🥵💦


少しはマシになったかな?

とにかくドクダミがひどく、抹殺させる方法を知りたいです!



出た雑草は4袋に…😱😱



片付けていたら…

玄関前もひどく、残った体力で簡単に作業!


このあと、毎回、掛け声だけ立派な親父も参戦しますが…


やる気の無い父はコンビニ小袋分だけ草取りして終了!やった達成感マックスで、シャワーを浴びて夜の街に飲みに出掛けて行きました🍺


😤😤😤😤😡😡😡🤬🤬🤬



疲れて筋肉痛の体に気合いを入れて…

母と自身の夕食をコンビニで購入。


コンビニでも見知らぬ人からタイプRに声をかけられる為、応対が大変(面倒)になってきました😂😂


さて日曜日の今日も暑いです🥵💦


換気扇の掃除…

除草の続き…


やる事盛りだくさんです😥😥😥😥







皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


早くも7月に突入!

そして令和7年が半分過ぎました😅

月日の経つのは早いです。





1日は新車のタイプRに乗り市役所へ🏎️💨

まずは健康保険と年金の手続きをしなくては…。




その後は空がゴロゴロ雷のような雰囲気の中、タイプRの記念撮影に市内の運動公園へ。


日影で撮影📸していると風が気持ち良いです。



…しかし18時前くらいから雨模様に☔️

少しは涼しくなるかなとエアコンを止めて窓からの風に。




雨が降る直前でコンビニへ出向き、夕飯はお弁当🍱

アタシはソースかつ丼を久しぶりにいただきました。そしてデザートで初めて見かけたラムネ味のゼリーを試食!これがサッパリしていて美味しかったです♪リピ確定👍



そして夕飯後に30分程度、軽く歩くことにしました😃 雨上がりでしたから風が気持ち良かったですが、やはり一生懸命に歩くと汗を掻くものですね💦



2日は…


朝はゆっくり起きて…

雲行きが怪しく、お昼前に雷鳴が聞こえたので、買い物に行こうかと準備していたのに中止に。


アイスを食べながら🍨テレビを見て過ごしていましたが、一向に雨が降る気配が無くて…😭😭💦



結局一日中ゴロゴロして終わってしまいました。

やる事沢山あるのに…😭


18時頃、夕焼けが見えるのですが、雨は降らず雷鳴だけ聞こえる状態。この入道雲は近くまできますが、結果的に落雷があったものの、雨は降らず。


今夜も夕飯後はお散歩に🚶

月🌙や星も✨見える夜で涼しい風も吹いてましたが、やはり30分程度歩くといい汗を掻けます💦


なんだかんだで週も折り返しです。

ハローワークにも早く行きたいけど、離職票が届かず…もうしばらく掛かるのかな…。








皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます♪

今日も朝から暑くなりました🥵💦


…本日6月30日で30年勤務した職場を退職しました!


その為に手続きやら書類を預かるやら車両を返却するなどで午前中から本社に行ってきました😃



同じ頃、ラジオ番組で「20年勤務した職場を退職する」というメッセージが読まれ、アタシと同日にやはり辞める人がいるんだなぁ…って思いまして、アタシも何気無くメッセージを送ってみたら…🤫




なんとその投稿が採用され、ラジオ番組内で読まれた…とたまたま聞いていた後輩から連絡があったのです‼️😱😱



正直ビックリです‼️

なぜラジオネームを使ったアタシだと分かったのか…❓


それは退職する内容と、リクエスト曲🎧から「あれ?もしかして?」となり連絡をくれたそうです。



実は放送した時間帯はちょうど本社内で諸手続き中でした。なのでリアルタイムには聞けませんでしたが、帰宅後、radikoのタイムフリーで聴いたら、ホントに採用されてました😂😂😂


せっかくの記念だから録音、保存したいんだけどなぁ…著作権侵害になるのか、録音出来ません😭😭


ちょっと残念…😭




皆さんへの挨拶も終えて…

そのままホンダのディーラーさんへ徒歩で5分🚶



ジャーン🎉

新しい相棒「シビックタイプR」です😊😊


本日退職と同時に納車になりました😃😃

実は登録だけ先にしてもらい、納車は今日に合わせてもらいました😃


じゃないと帰り足も無くなってしまうので…😅


慣れない新車とプリウス以上の幅の広いフェンダーに違和感を感じながら、まずはアパートに帰ってきました。この記事を書いている間、駐車場では業者さんにドライブレコーダーを取り付け作業してもらい、夜は実家に帰る予定です😃


6月最終日ですが… 

何かとアタフタしています😅





皆さんこんばんは😃 

お疲れ様でございます!

日曜日の夜をいかがお過ごしでしょうか?



28日土曜日の午前中は毎月恒例のカット💇とカラーリングに💈


いつもお世話になります!



カット後は事前に予定していた、クルマ仲間との面会で待ち合わせ場所の宇都宮市内へ急ぎます!🚗💨



待ち合わせは13時でしたが、15分前に到着!



茨城から客人がいらっしゃいました!

お久しぶりです♪

朝方は風もあり居心地も良かったのですが、お昼過ぎからは陽射しも強く暑い日になりました🥵💦



ご挨拶もそこそこにまずは腹ごしらえ!

さっぱりとお蕎麦を食べたく、市内の田中屋さんへ向かいます!



お昼時を少しずらしたらスムーズに入れ、スムーズに食べることが出来ました!相変わらずコシのあるお蕎麦で美味しかったです♪




食後は電車マニアでもある客人のリクエストで、駅東公園に行きたい…と。この場所には戦中に製造され、昭和後半まで使われた電気機関車が展示されている…という事なんです。


宇都宮ブレックスの試合で良く立ち寄った公園。

まさかその奥に歴史のある機関車が展示されてるとは知りませんでした!


そして対面した客人は感動で大はしゃぎ😂😂

喜んでもらえて光栄です!




そして今日のメインイベントである、宇都宮ライトラインへの搭乗です!



駐車場にクルマを止めてライトラインの駅まで歩きます。東口駅前の宮テラスでは噴水広場に早変わり!小さな子たちが水浴びしてましたが、暑く無いのかな?



そしていよいよLRTに乗車!

アタシは二度目で客人は初めて!😃

電車のデザインがカッコいい!




今回アタシも初ですが、始発の宇都宮駅東口から終点の芳賀高根沢工業団地までを往復をします!



鬼怒川を渡り…



終点の芳賀.高根沢工業団地前に到着!



そして5分後には乗車した列車🚃に乗り帰路へ



景色を見ながらゆっくりのんびりした旅でした!


LRTに乗車後は…まだまだ時間もあったので、お次の場所にご案内しました😃



それがこちら⬆️

栃木県庁です!



15(いちご)階にある展望ロビーに向かいます!



いちご🍓階から見る宇都宮の街並みです🌆



南西側



西側



東側



18時を過ぎての日光連山のシルエット⛰️


こちらにも二人で大満足の景色でした♪😊



帰路で夕飯を。

ココスに寄りました。



そしてお約束のデザートを🍰


19時から21時過ぎまで、いろんな話しをして過ごしました!



クルマを停めた場所が22時で閉まってしまうので、名残惜しいのですが帰路に。



最後に記念撮影して22時直前で解散となりました😊


こんなに盛りだくさんの企画になるとは思わず、本当に楽しめました😃




一夜が明け、29日日曜日。

前日歩き疲れ、お昼近くまでゴロゴロして過ごしましたが…


30日の正式退職に向けて、最後の準備を。




返却後は後輩に引き継ぐため、プリウス最後の室内清掃をしました😓



そして職場に返却するものをリスト表を見ながら最終チェック✅して、車に積み込みました。



最後に本社のみんなにお礼の手土産を買いに向かい…



エアコンのフィルターをメーカーから取り寄せしたものが入荷になったので引き取りにホームセンターへ出向き…




帰宅すると父の手作りの肉じゃがをおかずにレトルトカレーを夕飯に食べて終了!



そして6月30日…

30年お勤めした職場に最後の出勤です!


退職するのは初めての事だし、このあとはまずは健康保険の手続きやらハローワークへ出向いたりするのかな…。


良く分かっていませんが、まあ何とかなるでしょう😅