皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。

世は三連休でしたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?


連休中日の日曜日は、デコトライベントがありまして、知人の運送会社の皆さんと一日ご一緒してきました😃




朝は5時起きで準備してまずは駐車場へ。



アタシが担当したデコトラの車窓から。

準備していざ出発です!



離れ離れにはなりますが、編隊を組んで走行!





途中のコンビニで小休憩!



他のクラブのメンバーさん達を待ちます。



合流後はイベント会場に向けて再スタート!



9時過ぎに会場入りしました。

おまけにステージ前です😱😱



恒例のバーベキューの準備をして、軽くご飯を食べて落ち着いてからは会場内を散策しながら撮影📸
















会場を撮影しながら回り…16時くらいに戻ると皆さんは逆に会場内を散策中。

少しの間アタシがお留守番を。



トイレに行きながら河川敷からの景色を撮影📸



📸



帰路に着くデコトラの一部が電飾を点灯!






そして陽も落ちて本格的に電飾を点灯!





18時を回った頃にアタシ達も会場をあとにしました。




国道を走り、20時30分過ぎに車庫に到着!

運送会社内で皆さんと簡単な打ち上げをして22時に帰宅しました。



朝方はちょっと肌寒かったのですが、日中はお天気もよく半袖で過ごせる一日でした。そしてデコトラに乗って会場入りするのは数少ないですがホントに楽しい一日を過ごせました!






動画🎥を添付してみます!

音量に注意⚠️!



皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


今週一週間が終わりました。

なんか雨の多い一週間だったのかな…



6日月曜日はディーラーへ訪問。

サビ問題のシビックタイプRをしばらく預ける事に。



代車はヴェゼルの色違いに。

コンパクトカーでいいよってお願いしてますが、大きなクルマを貸してもらいます😅



当日は十五夜🎑🌕

雲の切れ間から見る事が出来ました!



夕飯は久しぶりにCoCo壱番屋へ寄り道。



ソーセージカレーと唐揚げトッピングで美味しくいただきました♪



7日火曜日は疲れが溜まっていたのか…丸一日ゴロゴロと過ごしてしまいました。夜は少し運動を…と夜散歩には出ました。




8日水曜日は日曜日のデコトライベント参加のため、ウイング車の洗車に知人のところへ。


水アカがひどく、とにかく洗車!



光の加減もあるかと思いましたが、少しはきれいになったかな?(よく見ると落ちてなくてアタシ本人は納得してないのですが…)



お昼には定食を食べにご近所まで。

ごちそうさまでした♪



お昼後は下回りを軽く洗車して15時で終了!

お天気が急に良くなり汗掻きました💦



夕飯後は恒例の夜散歩🚶

ずいぶんと秋らしくなってきました🍂



9日木曜日は夕方から宇都宮へ向かいます。





今回はラウンジに行く予定ですが、常連さんの一人がお誕生日🎂だと聞きまして、急遽ちょっとしたプレゼント🎁を買うために、最近インターパークにオープンしたゴルフショップに寄ってみました。



アパートにクルマを置いて電車に乗り市内繁華街に向かいます🚃



平日20時台後半ってこんなに乗客いなかったかなぁ…🤔🤔



ラウンジで誕生日プレゼントも渡せて良かったです🎁 なんでも会うのも4ヵ月ぶりでしたので元気なお姿も見られて良かった😄




お客様でカラオケの好きな方々が偶然集まり、久しぶりにカラオケ大会に発展!

12曲歌ってきました🎤





10日金曜日はお昼近くまで寝てしまいました。

午後からはアパートの掃除をしながらのんびり。

お昼をほとんど食べないでいたので、夕飯は魚べいでちょっと食べ過ぎるくらい食べてきました🤭


もちろん夕飯後はアパート周辺で恒例の夜散歩へ。






そして土曜日。

明け方から雨が降っていましたが、水曜日に洗車出来なかったコンテナ運搬車の洗車に行ってきました。今回珍しくこちらもデコトライベントに持って行く予定なので…。


友人の社長は自身が金曜日に軽く洗ったから(雨だし)洗わなくてイイ…って事でしたが、雨だからなのか…汚れていたので「も一回洗うよ!」とホースを持ち出し洗ってみました💦🚚


軽く洗剤を使ってみたら油汚れも落ちて、きれいになった感じです😀

自己満足かもしれませんが…🤣🤣


ただお昼過ぎから雨が強くなり、拭き取りが出来ず、明日朝、出かけるのは早いんですが、出かける直前にクルマ拭きをする予定です。



…という事で、三連休になる中日の日曜日。
宇都宮のデコトライベントにデコトラで参加します。お天気も回復しそうですし楽しめるかと思います😃




皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


4日土曜日は過去に加入していたカークラブの同窓生との集まり「白っぽい4ドアセダンの集まり」略して「白4集会」を開催しました。


メンバーが福島、茨城、栃木に分かれており、過去にはいわき市、会津若松市、猪苗代磐梯高原、筑波山と開催、そして今回は持ち回りの最後として初の栃木開催となり、8月下旬からルートなどを立案して準備してきました😃




前日きれいに洗車し準備してきました!



当日朝…出発前になんと雨が…☔️



ちょっとガッカリなんですが、天気予報でも午後からは雨が降る予報。なんとか持って欲しいですがどうなることやら…。



8時前に出発!

あら?雨が上がり曇り空に。



高速に乗り集合場所の道の駅やいたへ向かいます🚗



手前のコンビニで休憩



9時前に集合場所に到着!

こちらには前夜SNSの書き込みで赤いタイプRが集まると知り、みんなが集まる前に勇気を出してお声掛けさせていただきました!



そして15分ほどで仲間も順次集まり…皆さんでワイワイとコミュニケーション。お初でしたのに応対いただきありがとうございました😊



タイプRの方々と分かれていよいよ本編スタート!

ツーリングスタートです。



まだお天気は持ってますが、向かう先には雲が…。

日光連山も雲に覆われています😔




そして最初の停車地、五十里ダムに到着!



ダムを見学!



お次はお隣にある川治ダムへ。

ちょっと雨が降り出しました☔



かなりの降りになり、メイン会場となる大笹牧場🫏に向けて再出発!



大笹牧場に到着です!




こちらにきたら昼食はジンギスカン!




アタシは豚ロースを選択!

みんなで美味しくいただきました♪



食後は記念撮影したり…📸🤭🤭



寒いのにソフトクリームを食べたり…😰🥶



そして皆さん楽しみにしていたタイプRのお披露目会&試乗会を開きました。やはり完成度は高いらしく、みんながクルマを褒めてました。



そして下山…なのですが、霧で二人が迷子に…😱😱

霧でアタシたちを見失ない、どうやら来た道を戻ってしまったようです。



なので、お互いの集合場所を最後の停車地のろまんちっく村にしてもらい、向かう事にしました。



そしてろまんちっく村に到着!

迷子のグループもほぼ一緒に到着…という何とも偶然!🤗



お土産を買い物したり…

ここで17時という事で一旦中締め。

いわきの先輩が先に離脱となりました。

お疲れ様でした!



残った4人は夕飯に。

予定では餃子🥟を食べに行く予定でしたが、ラーメンを🍜希望される方がおり、アタシも初めて訪れる一品香駒生店に寄ってみる事に!



18時からのオープンで一陣が入店。

先頭で待ち第二陣で食べることが出来ました。



かなりお腹一杯で皆さん満足だったそうです!

しかし人気店…店の外は行列でした😱



ラーメン店で茨城の先輩が離脱。

残った3人で雑談を兼ねてファミレスへ。



21時を過ぎた頃にお開きとなりました😄


幹事を担当し、なかなかイイ案も浮かばず、それでも結果的には一連の行程を進める事が出来ました。終盤に霧で一緒に走る事が出来なかったのが残念でしたが、それでも無事に終わって良かったですし一安心でした。







皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


日曜日の今日は来週開催されるデコトライベントに参加のため、トラックのメンテナンスに立ち会ってきました!



飾りに電飾用の配線を皆さん大勢でやっておりまして…



そんなこんなでお昼に…

お弁当🍱を頼んでくれたので、取りに行ってきました。



その後、のちに行う洗車を前倒しで頼まれ…

とりあえずホイール磨きをしてみました😃


ただ自身としては、終わってみて「これでイイのかな?」って感じの仕上がりで、ちょっと残念な感じです。


いつものお仲間さんがお休みでアドバイスもらえなかったのもありますが…😅



夜まで滞在して帰宅しました!

完成形に近づいてますが…。

お披露目はイベントです😃





皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。

10月最初の週が終わります。



2日は朝からハローワークへ。

失業給付金の申請に行ってきました。


その後、職業相談で、とある会社の見学を希望しまして、ハローワークの担当者を通じて連絡してもらい、先方から連絡が直接来ることになっているんですが…


今日までで先方から連絡がありません!

どうしちゃったんだろう…😓




帰路で燃料を給油!

値段が上がってるのかな?



一旦帰宅して午後からは友人の運送会社へ訪問!



架装に預けていた車両が終わり、引き取りに向かいます!



ミニストップでカフェ・オ・レ。




数日前にもみた風景ですが…



架装会社に到着。

ちょっとお見せ出来ないので画像加工しました。

(…といっても雰囲気が分かってしまう🤫)



クルマを引き取り帰路に着きます!



この道、ホント真っ直ぐ!



引き取ったデコトラ…本当はアタシが乗って帰るはず…だったのですが、仕上がったばかりの車両を最初から乗るわけにも行かず、一旦持ち主に乗ってもらいました😅


おかげでクルマの特性も分かったそうです。



18時30分過ぎに帰宅!

久しぶりに夜散歩へ🚶






3日金曜日は…

4日に出かける予定なので、お昼から丁寧にタイプRの洗車をしました!



その後銀行へ行きまして…



TSUTAYAへ買い物に.…



先日の誕生日にプレゼントとしてスターバックスコーヒーのチケットをいただいたので早速使って購入!



夕飯後には夜散歩へ🚶

しかし夜間は一気に冷えるようになってきました。

秋らしくなってきてイイんですが…🍂




明日はお出かけ!

でもお天気…洗車したら急に雨の予報なんですけど…😱😱






…😓☔️



皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


秋の気配を感じにくいまま…

なんと10月になってしまいました💦



9月30日は友人の運送会社へ大分土産を持参。

すると、友人が「これからちょっと付き合いで出掛けないか…」との事。



気温が上がる中、向かった先は茨城県!



有名なアートカンパニーを横目に、某架装工場へ訪問!飾り専門の会社に訪れる事は少なく、今回なかなか興味深い時間でした😊



その後は友人がさらに部品を購入したいという事でトラックショップに寄り道!買い物を済ませて…



帰路で一緒に夕飯を食べてきました!


そして月が変わり10月…



雨の朝になりました☔️

そんな中、まずはお世話になってる理容店にお邪魔し、大分土産を持参!


いつもありがとうございます😊




このあと転職エージェントとの面談がありまして…

移動。


ナビ画面には雨模様が出るんです!



近くのイオンに寄りまして…



軽くランチ。

今回もすき焼き月見バーガー🍔でした!

美味しい!



エージェントと面談をしました。

しかし残念ながら、アタシの条件に合う求人ネタが無くなってしまった…と😱


いろんな理由があるそうですが、そもそも面談の時間を作って欲しい…と連絡をしてきたのはエージェント側です。若い担当者で一生懸命なのは分かるんですが、1週間前にも案内してきたばかりだったのに、また連絡してきたのでどうしたのかな…とは思いましたが…😓


なんか無駄な時間を過ごした感じです😭


理由が理由なので、残念ですが、この転職エージェントを一度見送る事にしました😤



モヤモヤ感が残る中、そのあとは移動し…アパートへ向かいます!



…やはりアパートにも届いていた国勢調査。

実はもう実家にいる時間が長く、終わらせてしまったんですが、このような場合どうするんでしょうね?放置しちゃってイイのかな?



結果アパートでのんびりとしてしまい、気づいたらなんと23時前😱😱


慌てて帰路に着きましたが、雨上がりなので霧も出ていました。


明日もまた予定が入ってます!

全然就職活動にもならない要件ですが…😅






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます!


大分滞在最終日です!



ホテルからの朝の様子。

晴れたり曇ったり…

うーん😥



ホテルの朝食バイキング!

なんか彩りも無視😂



部屋でダラダラと過ごしてしまいましたが、土曜日の夜に回った場所を再訪!


と言ってもあまり時間も無いのですが…😅💦



府内城址へ再訪!

なんだか晴れて暑くなってきました💦



中に入ってみると…



夜は見えなかったけど、お城🏯のあった場所です!

石垣が残ってますね!



予定時刻を大幅に押してしまい、高速バスに乗る為、慌てて大分駅に駆け足で戻ります!


これがまた暑くて…😅💦💦

汗がしばらく引きませんでした!



予定のバスの出発まで5分を切ってます💦



搭乗3分前ギリギリ!😂



バスの車窓から。

大分市がどんどん遠くなっていきます😥

ちょっと寂しさを感じます。



11時過ぎに大分空港✈️に到着です!



お土産を買う為、売店へ。



買い物の長いアタシはランチを食べそびれ…😅💦

あっという間にチェックインと保安検査場へ…



この便に搭乗します✈️



機内サービスを受け…



大阪上空に差し掛かるくらいです。



無事に羽田空港に戻ってまいりました!



着陸後はモノレール🚝に乗りまして…



多摩川の向こうには富士山🗻も薄っすら見えます!



国際線ターミナル…



東京駅に戻ってきまして…

画像はありませんが、トミカショップに寄り道した後、お昼ご飯をを食べて無かったので、高速バスを待つ間に空いていたラーメン店に入りまして…



みそチャーシュー麺を食べてきました。



食後に寄ったトイレ🚽

なんとダイソンの乾燥機が付いた手洗い場なんです!


手を洗ったあと、左右の棒の下に両手を差し出すと風が吹いて水を飛ばします!


もしかしたら珍しくないものなのかもしれませんが、アタシには新鮮でした😂


ただ…

吹き飛ばした水が洗面台から跳ねかえるのが、神経質なアタシには衛生面でかなり気になりました😥



いよいよ最後の高速バスに乗ります🚌




17時30分…途中スカイツリーを横目に…



18時30分に地元バス停留所に無事に到着です!



せっかくの遠路だったので、デコトラに限らず、もう少し観光してきても良かったかな…と帰路で寂しい思いをしながら、次回に課題も残る旅になってしまいました😅


デコトラとは別に行きたい場所があるんですが…

無職中に行けるかなぁ…😓

(今のうちに行っておきたい!笑)






皆さんこんばんは😊

お疲れ様でございます♪


前夜に引き続き…

朝から大分市内で開催されたデコトライベントに行ってきました😃





一緒にイベントに行く知人に案内していただき、路線バスで会場に向かいます🚌



道中にはコンビニで待機しているデコトラも。

段々と気分も高まります♪



そして9時30分くらいに会場入り!

まだあまり集まってません。

















今回、関東で活躍するデコトラも参加されてました。

















やはり九州に来なければ見られない車両ばかりですし、飾り方もこちらの飾り方があり、非常に興味深くみていました。



ここからはナイトシーン!

















19時過ぎに会場をあとにしました!



またまた路線バスに乗りまして…

市内に戻ってきました!



夕飯を何にしようかと考え…

アタシがだんご汁のリクエストをしたことでまた同じお店に行っちゃいました!


今夜もだんご汁ですが、おかずはから揚げ!

こちらも大分名物…のようです。

塩コショウで美味しく頂きました♪



当初は雨模様の一日と、朝の天気予報でも言っていたので、雨対策までして行きましたが…午後からはなんと晴れ間が出てきて汗びっしょり💦でした。


ただイベントが奇跡的に雨にならず、楽しめたのはホント良かったです🎵








イベント会場の動画🎥





皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


今夜は大分市内のホテルからのブログです!




午前10時過ぎに高速バスに乗りまして…



一路東京🗼へ向かいます!



正午に東京駅へ到着!

これからランチをしますが…



行きつけだった親子丼のお店が閉店となり…😭

他店はお昼時で行列を作る中、たまたま通りかかった居酒屋さんがランチをやっていたので、声をかけてみたら、スグに案内してくれるというので急遽訪問!



こちらで親子丼ランチをいただきましたが美味しい😋😋😋♪このスープも美味しい!リピ確定ですがいつまでランチやってくれるんでしょう?😅








ランチ後は羽田空港に向けて出発!

山手線から東京モノレールに乗る際、たまたま先に出発する各駅停車の車両に乗ってみたら、なんと日向坂46コラボ企画の列車だったんです!


なんという偶然!😆




そして久しぶりの羽田空港に到着🛬




まだ出発まで時間があるので展望デッキで時間を過ごし…




第二ターミナル内は各イベントを開催していて、もう少し時間があれば参加したかったです。



14時30分に搭乗口へ。



しかし展望デッキで撮影していた時にも気になっていたんですが、滑走路上空に鳥が飛んでいたんですが、やはりバードストライク対策の為に、アタシの便も30分遅れの出発となってしまいました😅


その後は順調に進んで…



初の大分空港✈️に到着🛬





空港から大分市内までは高速バスで移動🚌

途中別府市ではあちこちから温泉♨️が。



18時に大分駅に到着です!



早々に駅前のホテルにチェックインしましたが、明日のイベントにご一緒する知人も向かいのホテルに泊まるそうで、夕飯に誘ってみたら一緒に案内してもらうことに。



大分の名物を食べられるお店に案内してもらいまして…



豊後定食を注文!

とり天、だんご汁、デザートのやせうまがセットのものです。


特にだんご汁は美味しくておかわりしたいくらいでした♪😊



大分銀行は文化財になっているそう。




府内城址公園に。

ライトアップしてはいましたが、やはり明るい時間に来ないと…ですね!



明日はお天気がイマイチのようですが、デコトライベントを楽しみにしています!😄






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます♪


飛び石連休後の24日は…


平日休みを利用出来る知人達を迎えてのツーリングをしてきました‼️🚗




今回は福島、東京からの客人でアタシがアテンド役。


鹿沼市から粕尾峠を抜けて足尾地区に降りて…

国道で富弘美術館や草木ダムを回って桐生市へ…

走りやすい山道を走って、足利市から佐野市に戻る…というルートを企画!


果たしてうまくいくのか??😓



10時に栃木市で待ち合わせの為、向かいます!



皆さん時間ぴったりに集合!

ここでちょっと談義がスタート!



まずは早めのランチに向かいます!



先頭の為、なかなか良き写真が撮れず…😭



お天気がよくて窓を開けての走行!

一部は砂塵も舞いましたが…😅💦



ランチに到着!

まずは鹿沼市にある大越路さんへ。

平日でも並ぶ人気店なので早めに着くもオープンしていて一番乗り!!



やはりこちらのお蕎麦は美味しいんです♪🤤

ごちそうさまでした♪



ランチ後は本格的にツーリングスタート。



後続の知人撮影!

粕尾峠に向かいます。



粕尾峠を降りて国道122号へ。

ここでリクエストがあり、男体山を見に回ってみようかとの意見が。


日足トンネルを抜けて日光市側へ。



いろは坂手前の馬返パーキング🅿️へ。

男体山…今日は雲に隠れて見えず残念!

しかしこの場所18度で涼しかったです!



トイレ休憩した後は元のルートに戻ります!



ロードスターが隠れちゃう😅



順調に南下して…



富弘美術館には寄らず、草木ダムに。



クマやイノシシに注意しながら撮影会と談義に一時間。



15時30分過ぎに再スタート。

ちょっとのんびりで時間が押してきました!



桐生市から足利市の山道に入ります!



再スタートから2時間後の17時30分過ぎに一連の行程が終わりコメダ珈琲店に到着!



店内のハロウィン席に座ったんですが…🎃👻

飾り付けが時々落ちるんです😱💦

その都度直して…



ここではお茶…という流れでしたが、時間的に夕食の時間でしたので…



パンやサンドイッチを中心にみんなで済ませましたが、皆さん意外にもボリュームがあったらしく…😅



デザートを頼んだものの…お腹いっぱいになり…😂処理にちょっと時間がかかりました!


談義は続きましたが、20時30分過ぎに名残惜しいですがそれぞれの帰路に着きました。



こんな走りばかりの一日だったのですが、皆さん満足で楽しんでいただけたようで良かったです☺️