皆さんこんにちは😃
お疲れ様です。
連休最終日にはいわき市の知人にプリウスをお披露目する為に出掛けてきました😃
…前ブログにも書いたのですが、やはり深夜から明け方に掛けて雨が降った模様☔️。
やっぱり重度の雨男です😭
朝食や朝の日課を終え、9時20分頃実家の佐野市を出発!
佐野を出る際に薄日も差してきて、道路は乾いていたので、洗車した甲斐があったなぁ!と思っていたら、何と数分後のダンプ街道(砕石や石灰の会社が多くある国道)で何と突然の雨が…😭😭😭😭😭
おまけに一番汚れるダンプ街道での出来事で覚悟はしていましたが、のちに寄るコンビニでクルマを見てガッカリ…😭😭😭(撮影しとけば良かった…)。
泥水の斑点が一面に出来てました😭😭😭
コンビニで飲み物などを仕入れ再出発!
北関東道から常磐道に。
この頃には何と薄日どころか青空も見えて気温も上がり暖かくなってきました…😔
北茨城インターで降りて、国道6号でいわき市に。
小名浜の火力発電所を見ながら…
待ち合わせ場所はもう少しです😃
待ち合わせ場所の海岸パーキングに到着🥹
知人が頻繁に訪れる場所でもあり、今日も約束した訳でも無いのに、クルマ好きな地元の方々が既に二人集まってました😃
いらっしゃる方々の入れ替わりが激しく、10人のお初の方々とご対面。なかなかお昼を食べに行く事もできず…🤭
失礼ながら、ゲストの私がいるのを理由に一旦解散。時間に余裕がある方はランチとお茶でもいかが?というお誘いで、計5台の方々と同行😀
私はポークソテーピラフというものを注文。
すっごく美味しかったです♪
またリピートしたいです😍
ランチ後はお茶しながら歓談。
17時にもなるとここまで暗くなり、皆さんそれぞれ帰路に着かれました。
私と知人は三次会と称して、本来のメインイベントでもある新型プリウスのお披露目と試乗会を開催。
さっき食べたばかりだというのに、夜中お腹空いたら困るから…と知人のお誘いにより、イオン内にあるお店でラーメン🍜とミニソースカツ丼のセットを。
これがかなり効いてしまい、翌朝の朝食は抜きました😂😂😂
人見知りな性格もあり、皆さんと上手にコミュニケーションが取れたかというと中々難しいのですが、集まられた皆さんの愛車には、それぞれのこだわりと個性があり、クルマ好きとしては見ているだけでも刺激的で楽しめた一日になりました😃



















